![]() |
STAR DOTS 09 COIN CASE 12,000 yen (without tax) |
![]() |
||
<<<
detail >>> |
||
![]() |
![]() |
|
col.
d. brown (front) |
col.
d. brown (back) |
|
二つ折りの形状は馬蹄形ですが、開くと中ほどに絶妙なシェイプが来るようになっており 大変使いやすく、美しいカタチです 全体のフォルムにイメージした馬の蹄鉄 "HORSE SHOE" は 西洋では魔除けと幸運をもたらすものと言われていますので、ソンナ気持ちも添えてつつ オール・バケッタ製法によるオイルドレザーを全面に使用しています 革は、RAINBOW 22H 08 PURSE表側と同じ工房の革ですが、もう少し柔らかく仕上げられています 場所により自然のシボ (凸凹)があり、使っていく内に特有なツヤと色の変化を楽しんで頂けます |
||
![]() |
![]() |
|
コインの出し入れは簡単 フラップを開き持つ時に、センターのくびれ部分を軽く押し、膨らませながら傾けると 出てきたコインは淵で止まるしくみになってます |
||
![]() |
||
飾りストラップは簡単に脱着できますので Partyなどの時には長い紐やチェーンに替えて首から下げて頂けたらとソンナ作りにしています インナーポケットは、深さが約8cmありますので、四角く畳んだお札の他にもイロイロ入れることが出来ます |
||
![]() |
![]() |
|
+++Inner Pocket with Flap+++ スナップで留まるフラップ付インナーポケット 内蔵なのでイロイロをコインと分けて収納可能 四角く畳んだお札で数枚入る大きさ |
+++Strap/Chain Holder+++ ストラップホルダーは 首から下げられるなど より多くのアレンジが出来るような形状 写真はボールチェーン直径約3mmを使用 |
|
星の色はモカブラウンとアイボリーの2色で、ボディーカラー毎に、シック系 と 元気系 になるよう分けています |
||
![]() |
||
col. dark brown, moss green, red, mustard, navy |
||
サイズ: 縦約8.5cm/横約8.0cm(二つ折り) 仕様: コイン入れ ×1 / コイン入れ内側の隠しポケット ×1 / ストラップホルダー ×1 Magic Theaterロゴ印(写真背面のロゴより小さいモノがセンター下目に入ります)星ドットはプリントになります material: Italian Oiled Leather【バケッタ製法によるベジタブルタンニンなめし】, ストラップ: 鹿革+ビーズ(アソート色) ※"Pelle Conciata al Vegetale in Toscana"発行による、革の製法を保証した証明書付き※ 証明書は一枚一枚ナンバーリングされたもの (トスカーナで作られたベジタブルタンニングの革にだけ付けられます) |
||
【素材について】 使用している革は全てバケッタ製法と言われる1200年前からイタリアに伝わる伝統製法により作られた革です。 栗の木などから採取された植物性のシブをなめし剤として、時間をかけ、ゆっくりとなめされた皮革に 牛脚脂をたっぷり染み込ませています。このベジタブルタンニンによるなめしは、クロームなど化学薬品を 使ったものに比べ、時間もコストも掛かりますが、より自然に負荷のかからないエコロジーな方法です。 また近年は、牛脚脂より浸透が早くコストも安い植物性やフィッシュオイルの使用が主流となっていますが、 この製法では、あくまでも、牛革との相性が抜群に良い という牛のオイルを使用しています。牛脚脂は、 コストが高く加工に時間がかかる一方で、使い込んだときの独特の色艶とオイルが抜けにくいという特徴があり この革の自然でしなやかなオイル感は、他のイタリアンオイルドレザーと一線を画すところでもあります。 これらは、現在イタリアでも極わずかなタンナーによって継承されている技術で、材料から全ての行程において ここまでこだわり、伝統的な製法を守り抜いたなめしの工房は、イタリアでも他にないそうです。 このように、丹精込めて作られた 希少な革が、全面に 使われておりますので、 上質で上品な手触りと同時に、色・艶の変化も、十分楽しんで頂けます。 |