2007/9/27
*** * ((( 満月 ))) * 振り返ると 流れる雲の合間に真ん丸の月 周りに ぼんやりと 虹色の輪が出来ていた * 人は一人ひとり別々の様でいて びっくりするホド どこかで繋がっていたりスルものさ * なんて言葉が また 頭ヲ過った * ポンコツな頭とソコにいてくれる君に ・・・感謝・・・ * *** |
2007/9/26
*** * というワケで 週中、水曜日の今日は 久々登場した『読み人知らず』の太郎くんとお茶した 太郎くんはサーファーでカメラマンで 今ではバリバリ働く一児の父 何年かに一度合っては濃ユイ話しヲし またソレゾレの道に戻って行く、みたいな間柄で ポーラ・アンダーウッド『一万年の旅路』の読書会仲間なのに ワタシはソノ本を半分も読んでいない * 取り敢ず "MAGIC MONDAY"に合おうというコトになったが 次に合うのはまた数年後になる気もスル ソンナ関係が結構気に入っている * "MAGIC MONDAY" ??? * *** |
2007/9/23 *** ![]() Frog Jump'06 photo by Rie kasahara * ソーコーしてたら "Frog Jump'07"チケットが届いた もうソンナ季節か、、、今年は11/11sun.に開催 MTの11+ 1 周年記念日に当たる だからドーってワケでもないが、ナンか嬉しい 去年は何故か途中で横なったら JAMが心地良すぎて 起きられない感じにはまっていたから 今年はちゃんと敷物持って行こ * 因って MTでも前売チケット販売開始デス 当日より\500お得ナ入場券! コレとポケットサイズのBottle(濃ユイの)で 11/11は、もう上がれるトコまで上がってもらいたい ソンナ気分の今日この頃 * 取り敢ずMTで待機してマス * *** |
2007/9/21-22
*** 〜〜〜ハイホ〜〜〜 * ご無沙汰してる間に ジワジワ潜行していたお財布が出来上がった その名も "RAINBOW 22° HALO" PURSE 一号!? * カレコレ10年ホド前に手縫いで作ったヌメ革財布に ソロソロ限界感じ始めたアル日 ミンナで使える素敵なお財布作りたい!と思いたった次第 しかも 【自由な粒たちの虹】 を、テーマに !!! * ときたま太陽や満月の周りにできる真ん丸の虹 アレは空中にいる氷の粒々(六角柱の結晶)がプリズムになってできる虹の輪で "RAINBOW 22° HALO" なのでありました しかも粒々がランダムにイロイロな方向を向いているとき 太陽や月から22度 離れた円になって現われる虹なのであります * ソンナワケで 11月には全国の粒関係者各位へお届けできるよう 頑張ってますノデ、ヨロシコ * 粒 !? * *** |
2007/9/17 *** ![]() * ソンナコンナで 昨夜は、A & S's Wedding Party @ SDLX イロイロな意味で 新しい《何か》が,,, 動き始めた気がした * 中でも SPECIAL LIVE トリ, MajesticのJAMで, 異様に盛り上がる会場にて 終いには一緒に踊り出すA君パパからの挨拶の言葉に 出席者一同、胸を打たれた * ソレは 『 私が、A郎の種馬、S郎です!コレからも息子たちをヨロシク!! 』 ト いうモノだった * 而して 新しい扉は開かれ 我々は次のステージへとshiftして行くのであった * *** |
2007/9/16 *** * 今日はコレから ~~~Party @ SDLX~~~ A君とSさん@BEAUTRIUM,,,Weddingのソレで ワタシたちもお招きに与ったワケ SDLXだし, LIVEにDJと,,,一見普段と変わらない風でいて ナンなら親御さんもいらっしゃるらしく Tシャツというワケにも行かない, ちょいオメカシ寄りの夜 * ソンナワケで 今宵 赤ワインは,,,無理 っか * ふむ * *** |
2007/9/15 *** 【アスファルトのすき間】 *
自宅近くの道路脇 アスファルトのすき間にコンナ花が咲いている 何て名の花だろう? 子供の頃、家の周りを囲んでた花、、、種が残っていたらしい 雑草とは思えない ムーミン谷の花みたいだ * 頼む、誰も抜かんでおくれ * *** |
2007/9/14-15
*** *
ソーコーしてたら どっぷり夜も更けam3:00帰宅 ソンナ日もあるさ * お靴↑カワイイでしょ? * *** |
2007/9/12
*** * ちょいっす !!! * こちらは秋っぽい雨続き この間までの猛暑がウソのように涼し * ソンナ中、久々 ゆるり<BEN君 登場 今年はQ.H.F.なかったケド いつでもソコにTUNE INできるワクワクな空気が流れた * もうすぐBEN君(waste t.共作)のスニーカーが届く 元気色ってうか、、、前から楽しみにしていたモノで 今週中の到着予定ヲ聞いてカナリ上がった * BEN君がMT出たとき 小さな空が夕焼けており 有り難かった *** |
2007/9/9 *** * ![]() * 素福@沖縄からPOST CARDが届いた "HUG THE EARTH", 写真展のお知らせだった 何年にも渡って撮り続けて来た《 地球と人 》いよいよ公開かな? 期間中Live Paintingもやっているらしく、 本当に、飛んでいきたい気分 * 沖縄、on the roadの方、お近くの方 今月17日まで @TOTAL PRO (phone. 098-934-8890) ですので、良かったら !!! *** |
2007/9/8
*** * やっと見れた! * 家の非力なPCでは見れないため 仕事の合間にと、、、しばらくお預けだった門ちゃんの音と映像 ↓↓↓ フォトンの風 * 今ごろ門ちゃんは山水人で詩ってるのかな? * 門ちゃん、ありがとう!!! やっと見れました feeling so high * ・・・CD欲し・・・ *** |
2007/9/7 *** * ちなみに * 劇団『木のリンゴ箱』 記念すべき第一回特別公演は 邦題 《 理科の実験 》 第一話 - 頭の悪い科学者たち - * です * *** |
2007/9/6
* *** 富山 〜〜 面白かったなあ〜〜 ト、早速撮った写真ヲ確認 スルと *** * 写っていたのは旅の中盤のみ しかも コンナ風景だった ↓↓↓ * 【雄山神社参拝?『オヤデジクラブ』の図】 ![]() ![]() ![]() 気付くと↓ ![]() ・・・アラ?・・・ ![]() アンナだったり ![]() コンナだったり ![]() ソレ撮ってどーする? ![]() みたいな * オヤジ達のデジ接写風景 自分はソノ様子にスッカリはめられ 何故かソンナのばっかり撮るコトになった * ナニはトモあれ 自由研究は良いコトだ * *** |
2007/9/5-6am1:50 * *** ===ただいま=== !!! 富山より戻って参りました *** * 立山登山から約1年1ヶ月振りの 富山 Meeting 滝行から始まったソレは 何故か、劇団 『木のリンゴ箱』 結成へ ト、想像だにしなかった展開ヲも見せるのでありましたが * 今回も仲間たちに支えられ 《 ありがとう 》 に尽きる 濃ユイ旅となったワケです * 詳しく?は また後日 、、、、、 * ps 劇団名 『木のリンゴ箱』は 正しく津軽弁の読みでお願いしてます * *** |