2008/8/31
*** コノところ夕方になると豪雨 ///// ナンだかBALIとかにいるみたいで 不思議ナ感じ * ちなみに 日本に生息するドバトは もともとペットとして飼われていたノが野生化したもので 純粋な野生の鳥とは違うらしく 今でも人間が与える餌ヲ頼りに生きているトか だから餌ヲ与える人がいないと 困るらしい * 街にもハトは沢山いるケド どなたか餌ヲあげてるんだろーか ? * 不思議だ *** |
2008/8/29 *** 二夜連続の集中豪雨 今夜のソレは閉店後のMagic Theaterで迎えた 豪雨ばかりか稲妻&雷があまりに凄まじかったノデ 帰る気にもならなず 再び黙々と製作モード お陰さまで Beading Hoop Braceヲ幾つか作り足すコトが出来た * 稲妻と雷の間隔が殆どなくなった頃 急にソレラが見たくなって 表に出ると 頭上にドデカイBOLTが走った カト思ったらスローモーションのように 一瞬止まって閃光を放ってくれた もちろん爆音付きで * ありがとう ビリビリボン !!! * *** |
2008/8/26
*** 「ブンダバー!」 とか言ってたら 今日はフランス人のお二人sunがご来店 「トレビアン!」 と言って結婚指輪ヲご注文下さった * フランス語は全く分からない自分なので コミュニケーションは英語だったガ 途中お二人の間で話す会話が 何故か分かる気がして不思議だった * ソレはコンナ感じだった 「これがとても気に入ったケド、随分値が張るなあ」 「でもこれがカルティエだったらもっと大変よ」 みたいな * わっカルティエと比較 ? あ、フランス人だし、そーっすか なんて ・・・スミマセン・・・ 本当は分からないハズなのに どーして聞えちゃったノカなぁ〜〜??? * ナニはトもあれ お二人がとても喜んで下さったノが 満面の笑顔から伝わって来て 本当〜〜〜に嬉しかったし やっぱり言葉じゃないナ、ト 改めて感じる今日この頃 お二人は金曜日の便で帰国されるトのコト * さっきは出てこなかったケド ボンボヤージュ !!! * なのだ * *** |
2008/8/24 *** 今日も雨の中 あ〜ざぁすぅ * というワケで 天気予報によると Tokyoはしばらく曇りや雨で 涼しい日が続くらしい 楽な夏で良かった〜気味 * ソンナ昨日 JOINT×KUUMBAのプリントTeeが届いた マニアックなソレらには web上の写真掲載はナシというコレまたマニアックなお約束が付いている * ブンダバーーー!!! 素晴らしい !!! * *** |
2008/8/23 *** ひじょーーーに涼しい 今日も基本的に 作っている * 今年はナンと!QHFにも行けていないホド 黙々と 作っているワケである 勿論遊びにも行けてない * 何故ソンナに作り込んでるのか、自分たちにも、よく解らない ケド、多分ソンナ時期なんでないか?ト 思ったりしながら * 各自黙々と製作スル中 振り返るトTomjii今度は ホックまで作ろうとしてiLL 危ない ソレは誰かに任せるベキではないか!? みたいな * *** |
2008/8/19 *** ソンナワケで 引き続き イロイロ作っており * 次はベルトだ!ベルト作ろう!っとか 思えば、バックルから作るコトになるワケだから いい加減時間が足りない 銀製だととても高いモノになってしまうノデ 今回は真鍮のソレを作るべくTomjii目下バックル原型製作中 毎日コツコツ頑張ってるノデ イイ感じに出来上がると良いなぁ 帯はドンナのにしようか?なんて 山山山ヤルコト山山山 ニコニコ シャンティな時は流れるのであった * ・・・ありがとう・・・ * *** |
2008/8/11
*** ![]() today's view * ソンナときは 「木の間から空を見なさい」 ト いつだったか 母が言っていたのを 思い出した * 「ソンナとき」ってドンナときだったノカ思い出せないケド 20号沿いに 都内では珍しく白樺の木がアリ 見上げたらコンナだった * *** |
2008/8/10 *** ![]() today's view * ソンナコンナしてる間に 時は流れ 通り雨がバラバラと 軒打つ音ヲ聴きながら またも閉店時間をとうに過ぎてしまった * 先日見たレザーと革屋さんの話しが 頭から離れないのである * ソレは イタリアで1200年前から伝わるバケッタ製法で革をなめし続ける 一人の職人さんが生み出した革で ドキッとするような表情をしている ハーマン・メルヴィルの『白鯨』からイメージしたという革で 素材というより、、、むしろ作品ヲ感じた 今日では広く「バケッタ」と呼ばれるようになった「なめし」の中でも 全ての行程を昔ながらの製法で行っている唯一の工房で作られたモノである * 同じ「バケッタ」と呼ばれる製法の中でも 何故、こだわり抜いた伝統製法のモノに、魅かれるのか その答えの一つがそこにはあった * 《 選び、作り、育てる 》 という言葉が突然頭に浮かんでグルグル回る どの道を選び、何を行うか、何を選び、どう使うか ソコで何がどう育つのか ・・・・・ 自分の稚拙なオツムでは言い表すコトができない ケレド 彼らの革にこめられたメッセージ 届けたいなあ * *** |
2008/8/7
*** 帰り道 隣ヲ行くBIKERの背中に ドカンとあったのは * ![]() "Rock and Roll in the Answer" * だった * 「もうソレだけでアリって感じでしょ」 ト 思わず独り言 * 久々見知らぬ人のTシャツにやられた * *** |
2008/8/6 *** ![]() photo from "hoshimaturi walk" by mon * 門ちゃん「星まつりウォーク」スタートから 気が付いたら 猛烈に作り続けている * 毎日ブログを見ては 何か自分に出来るコトはないか?ト 考え 応援のメッセージを送ろうか?ト 何度となく試みてはまた消し 結局 作るコトしかできないでいる * もしかしたら最終日までコンナ感じ カモ * でも 本当は門ちゃんに「ありがとう」って言いたい * *** |
2008/8/3
*** ![]() R22°H. PURSE, BROWN used with silver parts for wallet chain * ソンナワケで * 今日も危ないくらい縫ったりしていた 途中鏡に映った自分の眼ヲ見て ちょっと驚いたりもした いつもと様子が違うのである 今までちっとも気付かなかったケレド ソー言えば、以前お客さまに言われたコトがあった 「大丈夫ですか?今ナニカやってましたか?」 ト * ソノ時も作り込んでいたトコロだったノデ 多分コンナ眼ヲしていたのだろう * あーびっくりした * ps 目下製作中は "Card Case" & "Wallet Chain"トか いつだったかMagic Theaterノを持ちたいト言って下さったミナsunのために 粒々込め作ってますノデ 待っててね * pps R 22°H. PURSE↑写真のよーに 後付けでwallert chain用パーツ付けられるようになってます 急に思い出したノデ 念のため *** |
2008/8/2 *** * ガソリンの値段がまた上がった バイオエタノール原料トウモロコシetcからサブプライム問題 今度はオイルか アメリカの金融市場ソレに追随スルどこかの国 ・・・・・ ? * 「ナンでもアリ」 ? * 〜危ないっす〜 *** |
2008/8/1
*** * 数日ナンだか調子悪かったメーラーのTOPページが イキナリ変わった 今どき"Netscape"使ってる人いないでしょ、トか言われていたノデ ソロソロ替えどきかなあ、なんて思っていたら NEWSや検索エンジンまで付いて、逆に便利になっていて ちょっと嬉しかった * 昨夜初めて登場したTOPページのLatest Newsは コンナだった ↓ * ![]() This 2007 radar image shows what appear to be sea-sized bodies of liquid on Titan, Saturn's largest moon. NASA has confirmed that at least one such body contains liquid, making Titan the only other entity in the solar system besides Earth with liquid on its surface. from Netscape, Latest News on 31/July/08 * ![]() * ・・・特に便利だ・・・ * *** |