2014/10/31 *** * イヨイヨ 明日からのARTh CAMP 2014@マウンテンパーク津南,新潟に 2 DAYS Magic Theater分室が出来るのです ソンナワケで * 神宮前は通常通りの営業 de 津南はコンチョ作りWORK SHOP なので 温かくして遊びに来てね (^^) * *** |
2014/10/29 *** * 人は何故 温泉に入るのか ? * トいうワケで 今夜は稲城の源泉掛け流しへ * "休暇日の夜は母と一緒に温泉で過ごす" トいう 職業人にとっては無理やりにでも「週に一度」ヲ決め込まないト なかなか出来ない細やかな親孝行らしき?ヲ始めて早一年 最初は渋々気味に付き合ってくれていた母も温泉というモノに慣れたせいか 最近は楽しみにしてくれているようだ * 温泉でのリラックスの仕方にも アル程度の慣れが必要だったように 似た者同士の母と娘が一緒に温泉ヲ楽しむトいうノにもソレなりの時間ヲ要した 二人にとっては単純に 「温泉での政治の話はご法度」 トいうコトにお互いが気が付いただけだったのだケレド 今では耳ヲ傾け合える貴重な時間トなっているのであった * 親子 de 温泉 イロイロな意味でオススメ (^^) * *** |
2014/10/26 *** * 夜になっても気温下がらず 21度と快適 * いつからかフリーズしていたココロが ようやく溶け始めたカト思ったら いきなり製作に没頭 アンナに楽しみにしていたLIVE@UNITまでスルーしてしまった * そして今度は固まった姿勢で集中し過ぎ 数日前から持病>首からのシビレが現れ始めたり 国際紛争や噴火のニュースに痺れるよりは全然マシなのだケレド コノ極端な気質ナンとかならないものか * 取り敢ず適度に休憩入れながら 明日も楽しもう (^^) * *** |
2014/10/23 *** http://giphy.com/Peanuts PEANUTS * 秋雨 * 今日はめっきり冷え込んで 12月の陽気とか 数ヶ月ぶりにたっぷり着込んで厚手のソックス 白金カイロまで脳裏ヲよぎるホド * コノ数日は 新作に向けての材料調達やらARTh CAMPの準備やらで ナンだかバタバタと動いている * やるべきコトが多過ぎて 若干おい込まれ気味な今日この頃 コンナ調子で週末の朝までLIVEまで行けるのか ? * *** |
2014/10/20 *** https://www.youtube.com/watch?v=JI3K4F31vHg 福山哲郎(民主)衆院予算委「第5層をチェックする仕組みがないのに、なぜ世界で最も厳しい原子力規制基準と言えるのか?」141007 * 今日はコンナ↑動画に出逢い ナンと この2年間で 原発15基分のエネルギーが太陽光などで生み出されるようになったコトを知る * 最近になって九州電力など大手電力が ソノ再生可能エネルギー発電による電力の受け入れヲ保留にし始めた問題で コレじゃ先に進めないし、と ガッカリしていたトコロ * コノ件について分かりやすい福山哲郎氏の質疑@国会(動画↑ ※30:00頃~)なのだ 今の政府のエネルギー政策&コストの問題など現状が見えてくる オススメの動画なのだ * (^^) やれば出来るぞ何事も * ・・・ナンとか政府がやる気ヲ出して欲しい・・・ * *** |
2014/10/19 *** ![]() one fine day * 純米吟醸酒と炙りホタルイカ↑↑↑コレ 富山出身のクロちゃん@IKIBAからご馳走になり LUNCH TIMEにホロ酔い * 久しぶりの日本酒と大好きな富山の味に こころポカポカ (^^) クロちゃんマジック イキバにて和みのひと時を満喫 しかもお仕事中に www * さすが富山が生んだクロちゃん 粋な計らいヲ頂きました *** |
2014/10/15 *** http://giphy.com/Peanuts PEANUTS * 秋 * 昨日の気温より12度も低く さっきまで半袖ヲ着ていたのが嘘のよう TOKIOもイヨイヨ紅葉の季節かな * コレからの夜は冷えそうなので温かい上着ヲ (^^) * *** |
2014/10/14 *** ![]() today's sight * 台風一過 * 屋上に風車が回るビルの前 宙の果てしない青ヲ観る * この後も列島ヲなめるように北上して行った台風は 震災により低くなった石巻に床上浸水ヲもたらし 北海道には季節外れの大雪ヲ降らせたコトを 夜のニュースで知る * 今年の台風 コレが最終でありますように * *** |
2014/10/13 *** * 台風19号 * 今月2度目の台風が今ココ 隙間だらけのわが家ヲ揺らし 珍しく竜巻注意報まで * 未明にはTOKIOヲ通過し北上とのコト いくらかでも勢力が弱まっていってくれれば良いノだケレド 関東北部・東北の皆さん 突風にご用心ヲ * *** |
2014/10/10 *** ![]() today's sight * ご褒美のような空 * ノーベル平和賞はパキスタンのマララさんたちに そして 「憲法9条を保持してきた日本国民」は来年もエントリーするコトになったそう * 戦後69年、自分にとっては生まれてから今日まで平和な日々を与えてくれた 大人たちに感謝の気持ち & 願わくば世界にソレを広げて行けるチャンスになったら、 なんて夢観ていたのだケレド 夢は持ち越し (^^) またコツコツと小さなカタチに夢ヲ刻みつつ 平和な日本ヲ子供たちに手渡せるよう日々努力ヲ重ねて行きたい * *** |
2014/10/8 ***
2014oct25 * 2014OCT25SAT @ UNIT&SALOON 代官山 LIVE MAJESTIC CIRCUS/BIG FROG/DACHAMBO/RAZOKU OPEN / START21:00-MORNING DOOR 4200YEN * 主催HOT STUFF PROMOTION ※ALL NIGHTのため20歳未満入場不可(写真付きのIDチェックあり) 仮装で行くと1Drinkプレゼント(会場内着替えスペース有)とのコト * BF久しぶりの人はココ↓で準備体操ドーゾ https://soundcloud.com/big-frog/live-jekaeru-stream-vol2-2004-12-14-club-vision-cosmic-popcorn-peep-with-dj-quietstorm * (:☆・・・みんなに和えると良いにゃ・・・☆:) *** |
|
2014/10/6 *** ![]() today's sight * 台風一過 * 今度のソレも いつの間にやら通り過ぎていた 眠りが深いせいなのか ? * いよいよ今度の金曜日 夕暮れ時にはノーベル平和賞2014が発表になる 戦後70年も 9条の非戦ヲ守り抜いてきた私たちが コレからもずっとソレを続けて行けますように * コノ春、アベ内閣は「武器輸出三原則」を47年ぶりに全面的に見直し 事実上、武器禁輸政策撤廃の閣議決定ヲしたワケだケレド どこかで戦争があれば儲かるような経済政策は悲しい せめて殺傷ではなく命ヲ守るための装備輸出に限定してもらえないモノか? * 日本が平和と命ヲ守る優しい国として発展して行けるよう 愛ある道で世界のお手本になれるよう ノーベル平和賞がソノ道への扉になったら最高なのに なんて、妄想中 今の政府のやりたいコトとは正反対なのだろうケレド * *** |
2014/10/3 *** ![]() today's sight * ソンナ今日は 10日に発表になる2014年度ノーベル平和賞について 国際平和研究所 (ノルウェー・オスロ) のハルプビケン所長による受賞予測で 第1位に「憲法9条を保持してきた日本国民」が 挙げられたコトを知る * ハルプビケン氏の予測的中率はサホド高くはないらしいケレド ソレでも胸は躍るノであった ちなみに10年間で唯一当たったノは2007年のゴア元米副大統領トか * ノーベル平和賞の発表は10月10日AM11:00 (日本時間では10/10 PM18:00) * ・・・みんなで受賞したいなあ・・・ * * ps ↑写真はオイラのお腹の上で和むDoppyさん *** |
2014/10/1 *** ![]() http://www.afpbb.com/articles/modepress/3027596?pid= シャネル(CHANEL)15年春夏コレクションフィナーレ(Karl Lagerfeld、2014年9月30日撮影)(c)AFP/PATRICK KOVARIK * 「 戦争ではなくファッションを創ろう! 」 って、シャネルも デモンストレーション * "MAKE FASHION NOT WAR"のプラカード ・・・ふ、深い・・・ * * * このプラカードを見て、2〜3日前に 元外務官僚の孫崎享氏がアイゼンハワーの言葉を引用して述べていたコトを思い出したノで 参考までに↓ココに一部ヲ抜粋しておきたい (孫崎享 米国は何故「イスラム国」攻撃をするか―より 以下転載) 米国の軍事行動をみる際、常に考えなければならない要因は 戦争は軍需産業にとって利益を得る最大の機会になるという事である このことを一番明確に述べたのは米国大統領アイゼンハワーである 一九六一年一月一七日、アイゼンハワー大統領は離任を三日後に控え、国民に演説をする そこで彼は一つの警告を国民にする 彼は何を言ったか 「われわれは軍産共同体が不当な影響力を持つことに警戒しなければならない 不当な力が拡大する悲劇の危険性は現在存在し、将来も存続し続けるであろう 産軍共同体が自由と民主的動向を危険にさらすようにさせてはならない」 (筆者訳) アイゼンハワー大統領は巨大な力をもった産軍共同体が 米国全体の利益に反して戦争に突入する危険を警告した 第二次大戦の軍事的英雄が米国大統領の座を去るにあたり、国民に残した警告である (転載おわり) * * * 抜粋なので更に興味ある方はココからドーゾ http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar633040 * 戦争は国全体の利益にはならなくても一部の人々ヲ潤す術となっている件 アベ政権による武器輸出三原則の撤廃、集団的自衛権行使を認める憲法解釈の変更なども コノ術と切り離せない動きとしてケアすべきカト (^^) * *** |
2014/9/30 *** ![]() today's sight * 「 自然の営みは かならず 人智を超える 」 と、ある火山学者の言葉が 胸に響く * 命の尊さとはかなさ 人の縁の有り難さ 今という奇跡の瞬間をヲ想う今日この頃 * ナンとも濃ユイ初秋となった * *** |
2014/9/27 *** ![]() a gift from a_sun * 御嶽山噴火の知らせの後で 10年ぶり遂に友との再会ヲ果たす * このトコロまるで魔法がかかったみたいに 素敵な流れが方々から再びクロスし始めているような だけど本当はずっとコノ瞬間を待っていた みたいな * 今までココに居られたコト そして今も居られるコトに心から感謝 本当に皆sunのお陰です * いつも本当に ・・・ありがとうございます・・・ * *** |
2014/9/25 *** ![]() ARTh Camp 2014 * ソンナワケで ARTh Camp 2014 Magic Theaterからも毎年恒例コンチョ作りWORK SHOP de 参加の予定 * 昨年からは会場が新潟・マウンテンパーク津南に移り 11月初旬ともあって寒さはドーなのか?と心配していた割りに暖かくてビックリ 今年もポカポカだと良いな * 色づき始めた木々ヲ愛でながら 野山で遊んだり音聴いたり作ったり食べたりキャンプしたりして過ごす ゆる〜いイベント 近くには日本三大薬湯と言われる松之山温泉もあるし 癒されがてら皆に愛に行こうカト * あ お得な前売りチケット Magic Theaterでも取り扱い開始しましたノで ・・・良かったら・・・ * *** |
2014/9/22 *** https://www.youtube.com/watch?v=BsNhsqYO870 Watch from the Universe 〜宇宙から見る〜浜田和幸 参議院議員 #1_4 ARTV_INTERVIEW * ソンナ今日は朝から 浜田和幸議員の↑インタビュー動画に出逢い 参議院にはコンナ人も居たのか!ト 大分遠くまで飛ばされた感じ * 〜宇宙から見る〜 トいう動画タイトルの通り インタビューはなんと、カール・セーガンの話しから始まるのであった しかもコノ方が アノCSIS (アメリカ戦略国際問題研究所) にいたというのだから * 特に右や左に凝り固まった国会には 浜田議員の様な抜け感が必要だし アル意味どんどん宇宙人ヲ増やして行けたら、ト 妄想は果てしなく広がるのであった * *** |
2014/9/20 *** ![]() Big Frog @ SDLX * ソンナワケで今夜はココ↓へ Big Frog Bleshing Party @Super Deluxe start19:30-23:30 /door2500yen 3SET !? * ・・・念のため・・・ * *** |
2014/9/19 *** ![]() today's doppy * 本日のDoppy今ココ * 生まれて間もないDoppyが巣から落ちて早10年 うちの子になったコトが良かったノかワルかったノかは謎のまま 最近は特に甘えんぼになって気が付くとヒザの上に乗っているノであった * ソンナワケで 愛鳩Doppyさんは今日も元気にゆったりと暮らしておりますノで 皆さまドーゾご安心ヲ (^^) * ・・・念のため ご報告まで・・・ * *** |
2014/9/17 *** ![]() one fine day * ひょんなコトから 亡き父ヲ偲ぶ一日となった * 大学教育の現場にいながら 韓国、オーストリアとの国際交流にも力を注いでいた父が すっかり平和ボケしていた娘の胸にそっと残していた言葉の断片 長い長い年月ヲ経たソレらが不思議にぴたっと繋がって 今になってやっと父の想いヲ理解できた気がする * 当時 教員だったワタシに 「 大切なのは 何を教えるかではなくて、ソコから何を学び取るかだ 」 と、言っていた父は 自分の娘に殆ど教えるコトはなかったケレド ワタシは父から学び取るコトが出来のかも知れない * * * ユネスコ憲章 (前文より抜粋) 戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない 相互の風習と生活を知らないことは、人類の歴史を通じて世界の諸人民の間に疑惑と不信を起こした共通の原因であり この疑惑と不信の為に、諸人民の不一致があまりにもしばしば戦争となった ここに終わりを告げた恐るべき大戦争は、人間の尊厳・平等・相互の尊重という民主主義の原理を否認し これらの原理の代りに、無知と偏見を通じて人種の不平等という教養を広めることによって可能にされた戦争であった 文化の広い普及と正義・自由・平和のための人類の教育とは 人間の尊厳に欠くことのできないものであり かつ、すべての国民が相互の援助 及び 相互の関心の精神を持って、果たさなければならない神聖な義務である 政府の政治的 及び 経済的取り決めのみに基づく平和は 世界の諸人民の、一致した、しかも永続する誠実な支持を確保できる平和ではない よって、平和が失われないためには、人類の知的 及び 精神的連帯の上に築かれなければならない これらの理由によって、この憲章の当事国は、すべての人に教育の十分で平和な機会が与えられ 客観的真理が拘束を受けずに研究され、かつ、思想と知識が自由に交換されるべきことを信じて その国民の間における伝達の方法を用いることに一致し 及び 決意している * * * ・・・あ り が と う・・・ * *** |
2014/9/16 *** * 国家というモノは 内政が上手く行かずに国民の不満が高まれば高まるホド 他所に敵ヲ作っては怒りを外に向けようとするモノだ ソンナ稚拙な統治方法で 国民同士がいがみ合うノは実に悲しいコトである * * * きっと同じように くたびれ果てた海の向こうの兄弟姉妹たちヲ想う 鏡の向こうのドコカかにいる きっと同じ想いの兄弟姉妹たちと手を繋ぎたい ゆっくりでも良いから 一人、また一人と、手を繋ぎたい ソンナ想いが止むことのない今日この頃であった * *** |
2014/9/14 *** * 数日前の太陽 X1.6 の大規模なフレアの発生から 昨日、一昨日と太陽風の乱れが到来すると同時に 各地からオーロラ観測の報せが続々と * 太陽の大フレアと時同じくして沸騰し始めた従軍慰安婦問題 かれこれ20年以上もくすぶり続けていたソレが 朝日新聞社の検証記事により今再び燃え出してしまった * そしてココ最近の議論ヲ観ると とどのつまり人さらいのような強制性のアル・ナシが論点になっている様に見え 自分にはナンだかもう、しっくり来ないのでアル 吉田清治氏の著書にある済州島の『慰安婦狩り』が 小説の中のフィクションであったとしても 従軍慰安婦は存在し、そのコト自体、侵略戦争による殺戮と同様に 二度と繰り返したくない悲劇に違いはないのだから どんな理由であれ国家が起こした戦争自体 双方の兵士も含め全ての国民にとっては強制そのものだったのだし 今さら日本軍による強制性が有ったか無かったかなどナンセンスに思えてならないのだった * 朝日新聞の誤報 (吉田証言) 記事の取り消しについて アベ首相は "世界に向かってしっかりと取り消していく" みたいに言っているケレド 特に欧米ではコノ件を含め、もっと広い意味での人権問題ととらえているワケで 当時インドネシアで起こった白馬事件など考え合わせてみても 朝鮮半島だけでの「狭義」の強制連行はなかったと訴えたトコロで 結局理解はされないのではないか、ト、残念ながら 逆に 今またソレ等を蒸し返すコト事態が 国益に反するヨーに思えてならないノであった * 戦後69年 先人たちが知恵ヲ出し合って築いてきた近隣諸国との和平ヲ大切に むしろ友好関係ヲ深めて行ってもらいたいト 切に願う今日この頃 ・・・慰安婦どころか戦争自体が人権侵害の極みなのにね・・・ ト、いうノが本音である * *** |
2014/9/12 *** ![]() a Gift from Ssun * 今日はMTに着いたら自分宛てに大きな箱が届いていたのです 不思議に思って開けてみると 中からコンナ↑子たちが (T_T) * なんと今日のオイラのB.D.のために手作りケーキとクッキーを 送って頂いたのでした しかもニコニコの !!! * クッキーSETTINGで完成の図↓ コレが 正しい配置とのコト * ![]() * ☆〜嬉しかったな〜☆ 本当に ((( ありがとう ))) * ps ちなみに何歳になったかは忘れるコトにして久しく マジで忘れてマース w *** |
2014/9/10 ***
http://www.artemjew.ru/2014/09/09/evclouds/ tweet & photo by Oleg Artemyev @OlegMKS * 起き抜けは ロシアの宇宙飛行士Oleg Artemyev @OlegMKSさんのツイートに 随分遠くまで飛ばされた * いつか 自分もコノ粒々の一部になるのだな、ト 思ったらナンだかとても安心した * なんて優しい景色だろう ((( 感謝 ))) * *** |
|
2014/9/7 *** ![]() big frog @Miya Cafe, GL * ソンナコンナで 昨夜はGL@GINZAへ Majestic Circus>>>Big Frog>>>Yack Session という流れに身を任せ 久し振りにテキーラ * そして 8年ぶりにBig Frogとしての演奏 前より大きくなって帰ってきた本当のBig Frogに出逢うノであった * コレ再結成と言うノか?再スタートと言うノか? 8年という月日が、実はGIFTだったのではないか、ト思えるような LIVEパフォーマンスに 間違いない、ト、何かヲ確信する今日この頃 * 次は来週の土曜日 9/20, Super Deluxe 3 SETやるらしい * http://bigfrog.tokyo.jp/ *** |
2014/9/5 *** ![]() today's sight * IKIBAでLUNCH * 無造作に植えられたハーブやお華ヲ愛でながら カレーを食す * ココには種ちゃんというGardenerがいて 普通にスタッフなのだケレド 気がつくとお庭でなにかやってる姿がある 街にいて弱った植物がときどき持ち込まれては元気ヲ取り戻すらしい * 種ちゃん恐るべし ((( 愛 ))) * *** |
2014/9/3 *** ![]() GL 2014.9.6 * ソンナワケで そろそろGLか * ト、思っていたら AMSにいるハズのKHOTA君が普通に フライヤーを持って来てくれて いよいよ今週末には 本当のBig Frogを一緒に観れるんだな、ト ナンだか、コノ当たり前のヨーな愛が 沁みるのであった * ソンナコンナで 今週末はGL@GINZA 自分は夜までMagic Theaterなので日比谷野音には行かないケレド 夜の部!たしかMiya Cafeでの”Big Frog” & ”Majestic Circus”ヲしっかりキャッチする予定 BFとMaje, 2バンドで1時間半ずつの3時間たっぷり聴けるらしいし Yack Sessionも楽しみなので たまには朝まで遊んで鮨でもしとくか? みたいな * ps 夜の部 Majestic Circus @ Miya Cafe start: 21:00 BFはこの後くらいカモ *** |
2014/9/1 *** ![]() m & h marriage * ソンナワケで 宇宙に一つな結婚指輪のORDER MagicTheaterにとってもいまだかつてない 特別な存在感にて 8月の良き日に 太陽の温かさと月の優しさヲ持つお二人の元へ * とても気に入って頂けて 本当に嬉しかった * 今日も仕事ヲ終え 外は雨 JAZZYな音が静かに流れるアトリエにて 愛と感謝の気持ちで胸が一杯 * *** |
2014/8/31 ***
* 今日も涼しい8月の最終日 Magic Theaterオープンなう みたいな 珍しく午後一のタイミングでページを更新 * 今ご近所で山洋平くんが個展をやっているのだ 自分は今日もMagic Theaterにいるノで 明日とかに行く予定 * お散歩がてら青山〜裏原方面 遊びに来てね (^^) * 山 洋平 個展 「星と大地の間」 2014.8.28(11:00-19:00)〜9.3(最終日15:00) Gallery Concept 21 http://yoheiyama.net/ *** |
|
2014/8/28 *** ![]() today's sight * 曇りときどき雨 昨日からいきなり22度と肌寒い 不思議な晩夏 * ソンナ今日は 代々木公園にデング熱の血を吸った蚊がいたトかで 大掛かりな蚊取り作戦が行われていた模様 今年は何故だか蚊ヲ見かけないね、ト話していた矢先の出来事にちょっと驚く 居るトコロには居るのね みたいな * ・・・殺虫剤で他の虫まで死なせてしまわないコトを祈りつつ・・・ * *** |
2014/8/25 *** ![]() today's sight * 雨のち曇りなお天気で 久し振りに涼しい一日ヲ楽しむ * ソンナ今日は 数日前に出逢い心に残った神奈川新聞の記事ヲご紹介 防衛庁に勤め、2004~09年までの間は、小泉、安倍(第1次)、福田、麻生内閣で 安全保障や危機管理を担当された元政府高官の柳沢協二さんのお話で 2004年に米国を中心とした多国籍軍が 展開するイラクへ陸上自衛隊が派遣されたときのコトを 「銃を1発も撃たない国際貢献は憲法9条のある日本らしい在り方だった」と 現地で派遣部隊が取り組んだ給水や医療指導、道路改修といった人道目的の復興支援を語り 防衛官僚として40年、上り詰めた今は 「米国のお付き合いのために自衛隊が派遣されることを防がなければならない。 集団的自衛権行使容認をやめさせることが自分の自己実現。いわば人生の目標」 と言う * 神奈川新聞 2014年08月13日 集団的自衛権、時代の正体(15)イラク派遣は正しかった。しかし… 元政府高官・柳沢協二氏(pdf) * *** |
2014/8/20 *** ![]() today's sight * 休暇日 * 採れたてホヤホヤの新蕎麦にて 極上の手打ち蕎麦ヲ頂き 源泉掛け流しの湯に浸かる * 大雨や土砂災害のニュースを観る度に 皆の無事ヲ祈る思い * どうか皆さん よくいる場所のハザードマップをチェックして 大雨にも台風にも津波にも負けぬよう イザという時のためにイメトレをしつつ 日々ヲ大いに楽しみましょう * *** |
2014/8/18 *** ![]() today's sight * 夕暮れ時 見上げるとなにかが飛び交っていた * 昨日今日と思いっきりダラけている しばらく忙しすぎたせいか 毎晩スイカを食べ過ぎているせいか 仕事場にいながら気分は思いっきり夏休み 明日には切り替わるカナ?なんて 無理には切り替えない * たまには良いでしょコンナのも * *** |
2014/8/15 *** https://www.youtube.com/watch?v=3bQ0gg4j5sU 08 08 * 69回目の終戦の日 一つの短い動画に出逢う * 広島と長崎の原爆投下直後を 米海兵隊の写真家として撮影したジョー・オダネル氏の言葉だった * 戦後40年以上も封印されてきたプライベートな記録写真と彼の思いに触れ 時代の流れ、彼の生きてきた環境の中で 本当の思いヲ言葉にするコトが 如何に難しく勇気が要るコトだったかヲ思った * 先月閣議決定された集団的自衛権の行使によって日本は積極的平和主義の名の元 彼の国と行動ヲ共にしようとしている 自分にはオダネル氏の言葉が まるで自分たちに投げ掛けられているかのように思えるのであった * 1945年 あの原爆は やはり間違っていた それは100年経っても間違いであり続ける 絶対に間違っている 絶対に 歴史は繰り返すと言うが 繰り返してはいけない歴史もあるはずだ * http://www.at-douga.com/?p=6496 2008年8月7日放送 NHKスペシャル 「解かれた封印 〜米軍カメラマンが見たNAGASAKI〜」 * *** |
2014/8/14 *** * ソンナワケで 一日の仕事ヲ終え パブコメに取り掛かる * 福一の事故以来 パブコメを書いては多数の意見とは相反する政府の方針ヲ観る ソノ繰り返しがトラウマのように いっそ今回はスルーしてしまおうかトぐらぐら揺れる数日ヲ過ごしながら 自分が諦めたときには同じように諦める人が沢山イルに違いない、ト かつて同様に諦めた先に福一の事故があったコトを思い返しながら * 今度ばかりは 結果がドーであれ 自分に出来るコトは 全てやり尽くすべきだ ト、ようやくいつものソコに辿り着く * ソンナコンナで今夜 自分なりの意見ヲ提出した次第 * やるコトはやった みたいに 今は清々しい気分 * そのパブコメはコレ↓ 九州電力株式会社川内原子力発電所1号炉及び2号炉の発電用原子炉設置変更許可申請書に関する 審査書案に対する科学的・技術的意見の募集について * 気になる箇所は多々あれど 自分は一つに絞り込んで地震動について、審査書の適合性評価が不十分であるコトを指摘 川内原発の基準地震動(最大で耐えられるようにするという地震の大きさ) 620ガルは 新潟中越沖地震時の柏崎刈羽原発で2300 ガル(1-4 号機)、1209 ガル(5-7 号機)に比べて 基準地震動が超過小評価されているので、新潟中越沖地震クラスの基準地震動での再評価ヲ求めてみた * 下は参考になるサイト2つ↓念のため 締め切りは明日8/15まで https://publiccomment.wordpress.com/ http://togetter.com/li/704647 * *** |
2014/8/12 *** * 引き続き 曇りときどき雨 今年はSuperMoonもペルセウス流星群も 雲の彼方 * 連日の大雨とノロノロ台風のお陰で大量の水ヲ含んだ大地に 年に一度のスーパームーン このタイミングでの大きな地震だけは避けたいな、ト 特に気掛かりだった数日間はナンとかクリア * ・・・皆さん大丈夫だったかなあ・・・ * *** |
2014/8/10 *** * http://www.youtube.com/watch?v=uDI7_gW78k4&feature=youtu.be 【被爆体験者】 * 昨日の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 本気のスピーチで話題になっている 城臺美彌子(じょうだいみやこ)さんの"平和への誓い"が早くも動画になっていた * 本当の痛みヲ知っている人だから持てる愛を ソノ真剣で必死な叫びのように響いてくる言葉から感じる * 未来ヲ思う一生懸命な気持ちに 本当に ((( 感謝 ))) * *** |
2014/8/7 *** * ![]() today's sight * 広島原爆の日から昨日で69年 原爆を近くで体験された方の手記に出逢った 体験者である母君の手記をテキストにしてWEBで紹介されたモノである * 忘れてはいけないのだ、ト 噛みしめるように できるだけ自分の身に感じれるように ソノ想像ヲ絶する悲しい記憶を読んだ * 二度とコンナ思いヲさせられたくないし世界の誰にもコンナ経験ヲさせたくない * だから政府によって 二度と 同じ過ちが繰り返されるコトのないように 国際紛争ヲ解決する手段としての戦争ヲ放棄したコトは間違いではなかったし コレからも対話と外交努力によって70年近く大切に培ってきた日本の平和ヲ維持して 世界にソノ道を広める役割ヲ担ってもらいたい 最悪な体験ヲした国だからこそ出来るコトを忘れてはいけない、ト 改めて確信スル今日この頃 * 手記のテキスト化はまだ完結しておらず「つづき」になっているので リンクをココに http://www.manuera.com/kenso/19450806.html また 来年あたりにはいくらか更新されているだろうか 大切な手記を読ませて下さり ((( 感謝 ))) * *** |
2014/8/5 *** * 原発の”世界最高基準”。驚きの現実・・・日本は遅... 投稿者 kotetsu1111 * 見逃していたウワサの報ステ 7/25放送のソレをTLにてキャッチ * 古館さんは誰かにとっては都合の悪い事実ヲ取り上げちゃうから 嫌われてしまうノかな??トか感じながら 日本の原発が世界最高水準にはホド遠く スリーマイルやチェルノブイリ事故はもとより福島第一の事故からも学ぶコトなく 再稼働されようとしている現状に コノ国の命に対する見積もりの軽さヲ再確認スル今日この頃 * 取り敢ず 日本は地震大国で過酷事故は付きモノ 再稼働スルなら2重の格納容器とコアキャッチャーは標準装備として規制基準に入れて欲しい ト、ソンナ風に思うので 何度も何度も面倒だケレド 川内原発再稼働に向けたパブコメ書くしかないのかな ・・・疲れるケド・・・ * 動画↑はイロイロな意味で数日〜数週間もしたら観れなくなるカモ 古館伊知郎氏がニュースキャスター生命ヲ掛けた渾身の取材&解説ト思うノで良かったら (^^) * *** |
2014/8/3 *** * ![]() 木陰のアル裏道 BACK STREET TO MAGIC THEATER * ソンナワケで 今日も真夏日35度とか 遊びに来てねとも言いにくいホドの暑さ * ソコで 意外にも知られていないMagic TheaterへのBACK STREET "木陰のアル小路" ヲ ご案内 * 原宿駅←→Magic Theater間で 地元の人しか通らない東郷神社ヲ抜ける道 人ごみヲ避けたい方は上の小路ヲ是非 (^^) * *** |
2014/8/2 *** * http://www.ustream.tv/recorded/50567549 PHIL LESH & THE TERRPIN FAMILY BAND.2set "Phil Zone !!"@ Field of Heaven. Naeba NGT Japan.2014/07/26 * ソンナワケで 真夏 * Magic Theaterではアノ夜ヲ再確認スルかのよーに PHIL LESH & THE TERRAPIN FAMILY BAND @FOH 2014/7/26の音源ヲ流し気味に たまには真剣に聴いたり聴かなかったり * 音源はコチラ↓からDL http://bt.etree.org/details.php?id=573972 * ・・・愛だ・・・ * *** |