TOP "GEMSTONES - talisman"
- Magic Theater selected, wishing Higher Consciousness -
パワー・ストーン?ヒーリング・ストーン???  
English

健康に欠かせない鉄分などのミネラルや金・銀・銅などの鉱物、ムーンストーンやアメジストなどのジェムストーン、みんな同じ石の仲間だということ、考えたことありますか?身体に必要なミネラルも含めると、私たちと石とは、とても深い関係にあるように思います。見ているだけで心地よい石、身に付けていると安心する石、そういう石を持っている方、多いのではないでしょうか。
ここでは特に、Magic Theaterがチョイスした幾つかの石について、古くからの言い伝えやヒーラーの言葉などをまとめてみました。まずは魅かる石のところ、見てみて下さい。もしかすると魅かれる理由がそこにあるかも知れません。或いは、意味を見て、「こうしたい、こう在りたいからこの石を持とう!」というように使って頂いても良いのかも知れません。その場合まず、その石は、自分の意識をそこに向かわせる道具のように、考えて頂けたら良いかと思います。何か目標に到達するには、まずは自分自身の一歩からだと思いますので。

GEMSTONE(主な石についての言い伝え)
 
誕生石と言われているもの、英語圏とドイツ語圏で微妙に違うのをご存知ですか?参考までに、よく使われている分類表を下につけてみました。他にも、色々な分け方があるようです。その中の一つ『メディスン・ホイール ー シャーマンの処方箋』という本の中での分類も加えてみました。ここでは、それぞれの月のトーテムを動物界、植物界、鉱物界に分けて、ネイティブの世界(知恵)を案内してくれています。欧米社会の誕生石とは随分違うようですが、 この本を読んで妙にしっくり来たのは、私だけじゃないようです。『メディスン・ホイール ー シャーマンの処方箋』は、お勧めの本。・・・では、楽しんで下さい!
『メディスン・ホイール ー シャーマンの処方箋』
サン・ベア&ワブン著
(株)ヴォイス発行 より 
  
12/22〜1/19 大地が生まれ変わる月 水晶
1/20〜2/18 安息と浄化の月 銀(シルバーも鉱物です。)
2/19〜3/20 大風の月 トルコ石
3/21〜4/19 木が芽吹く月 ファイヤー・オパール
4/20〜5/20 蛙が戻る月 クリソコラ
5/21〜6/20 とうもろこしを植える月 コケメノウ
6/21〜7/22 強い太陽の月 カーネリアン
7/23〜8/22 木の実が熟す月 ガーネット
8/23〜9/22 穫り入れの月 アメジスト
9/23〜10/23 鴨が渡る月 ジャスパー
10/24〜11/21 凍りつく月 銅とマラカイト(銅も鉱物です。)
11/22〜12/21 長い雪の月 黒曜石 (オブシディアン)


**********************BIRTH STONES**********************

"Stones of the Month"
誕生石  ドイツ語圏 英語圏
1月 ガーネット、ローズクォーツ ガーネット
2月 アメジスト、オニキス   アメジスト
3月 レッドジャスパー、アクアマリン アクアマリン
4月 水晶、ダイアモンド ダイアモンド
5月 クリソプレーズ、エメラルド  エメラルド
6月 ムーンストーン、パール   パール
7月  カーネリアン、ルビー ルビー
8月 アベンチュリン、ペリドット ペリドット
9月 ラピス・ラズリ、サファイア サファイア
10月 トルマリン、オパール オパール
11月 タイガーアイ、トパーズ トパーズ
12月 トルコ石、ジルコン トルコ石


"Stones of the Zodiac"
星座
石の種類  
水瓶座 ファルコンズアイ、トルコ石
魚 座 アメジスト
牡羊座 レッドジャスパー、レッドカーネリアン
牡牛座 ローズクオーツ、オレンジカーネリアン
双子座 シトリン、タイガーアイ
蟹 座 グリーンアベンチュリン、クリソプレーズ
獅子座 水晶、ゴールデンクォーツ
乙女座 イエローアゲート、イエローシトリン
天秤座 オレンジシトリン、スモーキークォーツ
蠍 座 ブラッドレッドカーネリアン、サード
射手座 ブルークォーツ、カルセドニー
山羊座 オニキス、キャッツアイクォーツ

BACK TO TOP