両角 毅 です

捨てるに捨てられない過去の話 その2

6/5
えー、清原くん、2000本おめでとう。次は500本塁打だ。堀内なんかに負けるな。たかがツナギの監督のやることで、クサってたら巨人の星とは言えないぞ。大丈夫、スターには必ずイイ場面がまわってくる。

昨夜ってか、今朝だな。BIG FROGのライヴに行ってたツヨシっす。
始まるのが思ってたよりも
だいぶ遅くて、途中で帰ってきたにしても、マルっきり朝だったワケで、したがってヒヨヒヨヘロヘロピロピロになっちまってるんだ。

帰って、
シャワーあびて、目覚ましくんをセットしようとしたときは、6時半ぐらいだったワケだから、今日普通に店が開いてることの方が奇跡的だと思わない?
でも、
ガッツはここまでだよ。今日やろうと思ってた仕掛かりの作業にとりかかろうとしたら、コダマが返ってくるような、水面がゆらぐような、半径100mのヒトがへにょへにょなるような、巨大な溜息がもれてしまって、どうにもやる気になれない。まあ、こんな日もあるよ。

で、何時までやってたんだ?一応
YAKウッチャンが登場し、ウッチャンが退場するところまではいたんだが。いやいや、なんだか良く分からなくなって来たけど、とにかくみんなお疲れさん。これを打ってる今ごろ、みんながスースピ寝息たててるかと思うと、かなりカチンと来るけどね。寝耳に水で電話鳴らしたろうか。

どうなんだ?えっ?寝てんだろっ、おまえらっ!起きやがれコンチキショー!


6/4
ちっす。NEWSをUPしました。CHOCOの読者の方も見てください。
今日は
BIG FROGのライヴであります。吉祥寺に行って来るであります。
で、ソノ前に
イヌくんサルくんに誘われたので、龍の子で夕飯です。
したがって、忙しいので、今日はこれくらいで終わり。


5/31
えー、五月も末です。みなさんガッツリ食ってますか?またCHOCOをUPしました。
そろそろ、梅雨入り前。アッチコッチで
アザラシが咲いて、井の頭線世田谷線あたりは鮮やかな感じになってます。
アジサイと書いたつもりが、オレの脳みそが悪いのか、はたまたがイカレてんのか、アザラシになってしまいまして。でも、意外に気に入ったのでこのまま行きます。

箱根登山鉄道あたりはとくにイイ感じで、週末ともなると多くの人がアザラシを見に訪れます。アザラシカタツムリってもの、ありきたりなようで、なかなか絵になるもんだ。どうせなら雨の降ってる日にシトシト歩きたい。やっぱりアザラシには雨がよく似合う。ついでにチョット温泉にでも行って、露天風呂で雨に打たれるってのもイイね。アザラシに囲まれてる露天なんかが見つかれば、なお結構。

ふだんは
鬱陶しいと思ってる雨も、考え方しだいでは、それほどヤナものじゃないと思うよ。今日は雨に降られてみようと思って家を出ればいいだけのことだからね。以前、今日あたりは絶対に高速は大渋滞だろうって日、ゴールデンウィーク土曜から始まってて、イイ感じに連休がくっ付いて、山には雪が残ってて天気予報が抜群、そんな日の中央にあえて渋滞に乗りに行ったことがあるんだけど、はじめからソノつもりだから全然イヤじゃなかった。

そんときの
渋滞はすごかったよ。中央国立から勝沼までつながってたからね。関越はもっとすごかったらしいけど。いわゆる、伝説の大波ってヤツだね。それでも、まるで不快感はなかった。ようするに気の持ちようだね。なんでも楽しめばいいんだよ。楽しむゆとりがあればなんかもケッコウ楽しいよ。

今日はイイ話だと思ったの、なんかチョットちがってしまった。


5/28
ちーっす。食欲の五月、みなさん食ってますか?
いや、たいした事じゃないんだけど、今日
ピアスを作りまして。レインボームーンストーンです。
今まで、こういったことは、このページでは書いたことが無かったんだけど、何せ
秘蔵の石だったから。
はっきり言えば、自分の作業代の引出しの中に
隠しておいたモノです。

どっちかっていうと、手放したくないっていうのが本心かな。
石がキレイかどうかってのは、
個人の勝手で、好みによるトコロがほとんどなんだけどね。つまり、オレの好みの色合いなんだよね。必見なほどキレイだと思う。
ムーンストン
が好きなヒトは、ナクナル前に早いとこ見に来て。



5/25
ちーっす。CHOCOをUPしました。休みに、また湘南に行ってきたんだけど、江ノ島駅近くで定食を食べて、その値段の高さにショックを受けたツヨシっす。アジのたたき定食1700円也。どうよ、この値段?普通なの?だってアジだよ。一匹いくらの魚?百歩譲っても、小鉢のシャケフレークワカメの和え物って何?誰が江ノ島シャケが食いたい?ジャコおろしにしないかなぁ?シラスの産地だろ?まあ、いいけど。

で、今回の目的は建て代わって新しくなった
江ノ島水族館です。その名も「新江ノ島水族館」だ。
でも、なーんで名前に
「新」て付いちゃったかなぁ。区別すべき相手が無いのに。まあ、イイんだけどさ。
相模湾の生体を中心に紹介されてたりするので、三浦あたりで潜ったときに見るなじみの深い魚が多いのは好感が持てる。深さ6.5mの大型水槽は圧巻。出来れば中に入ってみたいぐらいだ。

入り口を入ってすぐある水槽は、
造波装置をつけてサラシを演出している。サラシってのは、つまりの波が砕けて、が水中を真っ白く隠すようなトコなんだけど、つまり僕らが普段竿持ってたってるようなトコで、釣りバカとしては非常に興味深い。前評判的にも何を泳がせてるのか、一番気になっていたんだが、フグだらけだったのは、現実的すぎて悲しかった。ウソでもいいから、クロダイいれといてよ。ねっ。

以上終わり。



5/22
ちーっす。ちはちはっ。昨日サルくんイヌくんと一緒に、代々木の「アンコールワット」に行ってきたツヨシっす。
いつも、いつも、
同じモノしか頼んだことがなくて。たまには違うものも食べてみようかと、そう思ってメニューを見るんだけど、見てると「これは外せない、これも外せない」みたいになって、結局同じなんだな、これが。

ちなみにいつも食べてるのは、
鶏のサラダイカボール生春巻き蟹ツメの春雨炒め、と、トムヤムライス、あるいは五目クティウ。ただし、正確な名前は知らない。いつも、「えー、鶏の...」「あー、サラダね」「カニの...」「あー、春雨ね」、って感じでゴーミントンのおっちゃんが阿吽の呼吸のようなやり取りさせてくれるから。
やっぱり、うまいよ。
おっちゃんいい感じだし。

こないだ、ヒトに聞かれてさ。「
ホームページ作れると、が出来るの?」。そんな質問?何が聞きたい質問?
なんて答えたらいいか分からなかったんだけど、「べつに、なんにもできないかな」って答えたんだ。
全世界に向けて公開したいことでもある?って聞いたら「イヤ、そりゃあ無いよ」って言われたから。
で、あらためて考えてみたんだけど、
最近食ったもの世界に向けて発信するとか、、こうしてたわ言抜かす以外に、ないんだよね、おれには。

だから、前に作った
歌詞カードをお見せしようと思う。今までWEBに乗せてなかったから、ついさっきまでは、H.Pを公開する以外の唯一の使い道だった。歌詞カード

でも、もう公開しちゃったから、ただの
H.Pの一部


5/17
ちわちわちわちわっ!昨日、水槽のメダカの卵を見ていたら、再び孵化の瞬間を目撃できたツヨシっす。
チョット得した気分でした。ただし、ほんの2,3秒間だけ。ジっとしてればイイのに、4秒後ぐらいに水槽中央に泳ぎだした小メダカは、まんまと先輩メダカに捕食されてしまいました。
いまさら落ち込むわけではないけどね、あぁ、世の中ってこんなモンなんだなぁ。って、そんな感じ。

で、
映画を見てきました。ティム・バートン監督「Big Fish」です。ティム・バートン大好き。
映画館で食べる
ポップコーンが好きで、たまに食べたくなるんで、特別に見たい映画がある訳じゃなくても、映画館には足を運びます。最近は新百合ヶ丘ワーナー・マイカルに行くことが多い。近いし、座れるし、ポップコーンデカイし。もちろんラージサイズバター掛け

したがって、見る映画も
ポップコーン食いながら見られるような、楽しい映画がイイ。血なまぐさいのは、あまり好きじゃない。この場合の楽しいというのは、涙でボロボロになろうとも、劇場を出るときに「あぁ、楽しかった。」と思える映画のことであって、単に笑えると言うことばかりじゃない。
さらにいうなら、
ボロボロに泣いたからと言って、それは感動的なイイ映画だった、とは限らない。だって、話聞いただけで泣けるような物語は、別にわざわざ映画にしなくてもイイだろ。だから、「泣け」とばかりに、あからさまな映画ははじめから見ない。


そう言えば、以前、ガールフレンドにせっつかれて、
「プリティー・ウーマン」という映画を見に行こうとしたことがある。普通は絶対に見ないタイプの映画なんだけど。どうしても、って言われりゃ仕方ない。時間ギリギリだったので、大慌てでチケット買って、すでに暗くなった劇場に忍び込むように入った。
各種
予告が終わり、一際暗くなって本編スタート。物語の設定はどうやらジャングルジャングル?茂みに身を隠す海兵隊員海兵隊?

ここらへんまでは、どんな展開で
ジュリア・ロバーツが登場するのか、マジでワクワクしてた。そうか、「愛と青春...」のつづきっぽい感じで、リチャード・ギアは兵隊なんだな。でも、あれNAVY ? AIR FORCE ??
何者かによって、次々と殺される
海兵隊員。そして、シュワルツェネッガー登場。
あぁ?シュワルツェネッガー!?ココへ至ってやっと事態が飲み込めた。込上げる笑い。どうにも抑えられず、笑うトコじゃない
ジャングルのシーン大爆笑。どうやら、間違ったらしい。

ヤバイこれは
「プレデター」だ!看板の「プ」という文字にやられたらしい。まったく、油断も隙もあったモンじゃない。その後、彼女に文句を言われたのは言うまでもないが、ワザトじゃないことを説明しようとするたびに、笑いが込上げて、全く言い訳にならなかった。

せっかくしようと思ってた
「Big Fish」の話し、しなかった。



5/13
ちわちわちわっ!最近メシが美味くて、チョット食べ過ぎで、さらに胃薬携帯率が高まってるツヨシっす。
皆さんは食ってますか?
"NEWS"を更新しました。KIMOCK BAND関連です。興味のある方は見てください。
以上、おわり!



5/10
ちわちわっ!
昨日お休みだったのでディズニーランドに行ってきました。

ティーカップ
から「ギィャー!」と、およそ似つかわしくないサイコな悲鳴が聞こえた。で、眼をやると一台だけ別次元の、まさに尋常ではない速さでギュインギュイン回転していました。乗っている一人は首をガックリと後ろに傾け、まったく死体風で、見ているコッチが「うわぁ」と顔をしかめ、低く唸ったいくらい。
危うく
ゲロカップになるトコだと思う。

降りてきた女の子たちは、額に手を当て、フラフラと、互いにぶつかりながら歩いていた。
恐るべし
死のティーカップ
が、話すべきこともコレくらいなので、この話はココまで。

先日の書き込みで、
北鎌倉のラーメンやについて書いたんだけど、店の名前には触れなかった。
質問があったのでお知らせです。中華料理
「大陸」。定休など一切不明。行き当たりバッタリで行ってヨ。
以上!


5/7
ちはっ!電車の中でCHOCOのネタ考えてて、あまり面白かったので吹き出してしまい、なんとかガマンしようとしたら、「クプっ、ひゃっ、ひゃっ」って、返って取り返しのつかない音になってしまい、そんなふうに一人笑いしてたら後輩に声を掛けられたんだけど、「ツヨシさん、相変わらずッスネ」って言われ、「それ昔からイカレテたってことか、オイ?」って、そんな会話で電車の中を静まり返らせたツヨシっす。CHOCOも更新しました。

で、つづきです。
化粧坂から扇ヶ谷亀ヶ谷坂切り通しと抜けると、建長寺のあたりに出てきます。ゆるい坂を下り踏切を渡ると北鎌倉。ここらでちゃんと昼飯にしようかと思ったんだけど、目当にしてた「近為」お茶漬けが終わってしまっていた。蕎麦屋なんかはいくらでもあるんだけど、それもありきたりなので、北鎌倉駅前ラーメン屋に挑戦することにした。

正直に言えば、普段なら入らない感じの店。有り体に言えば、
鎌倉には有り得ないような店だ。結果から言うと好みだったんだが、なんであんな店構えのママなんだろうか?
しかも
ラーメン・ギョーザで700円。食べて、意外なおいしさにビックリ、値段聞いてさらにビックリ。ラーメンはさっぱりしていて、ギョーザはジューシー。抜群のコストパフォーマンス。ぜひ、行ってみて。エアコンなさそうだったから、涼しいうちにね。


で、その他の北鎌倉アイテムはすべてブッチギリました。葉山に行きたかったから。毎年、この時期に恒例にしている、ビーサン新調

ビーサン森戸「げんべい」と決めてます。シンプルさ色目履き心地、どこを取ってもピカイチ。ダントツNo.1。その品揃えは、といっても同じ形の色違いなんだけど、群を抜いてると思う。

左下の写真を見て欲しい。奥の棚までビッシリ
全部ビーサンです。これほどの数のビーサンは見たことないです。世界一なんじゃないかと思う。
本来は雑貨屋さんで、じつは愛用の
磯ガネもここで買ってるんだけど、僕らの間では、敬意を込めて「ビーサン屋」と呼ばせてもらってます。
ちなみに
ビーサン向かいの棚はタバコがならんでます。ガラムアメ・スピから、果てはビディキング・エドワードゴールデンバットまで、およそ考えつく、ありとあらゆるタバコが揃ってるワケです。

この季節、
「げんべい」ビーサンを買うと、夏を迎えるモチベーションが一気に高まる。年中行事森戸「げんべい」。と言ってココには一年中置いてあるワケなんだけど。通年盛夏状態。
「げんべい」さん、ありがとう。ビーサン地上最強の履物だと思うよ。


5/6
ちーっす。休みあけ睡眠十分、十分過ぎてなんだか不気味な体の軽さにビビッてるツヨシっス。

昔から、こんなふうに体が軽いときは、返って
怪我したりするので注意が必要だ。好調なときほど無理して体壊すんだよね。気をつけないと。
そんなわけで、休みを利用して散歩に行って来ました。
鎌倉・湘南散歩です。G.W真っ只中ということで、今回もランクルにはお休み願い電車での小旅行です。便利な小田急鎌倉フリーパスを利用し、まずは藤沢から江ノ電に乗りました。新しくなった江ノ島水族館というのもかなり魅力的だったんだけど、今回は葉山まで足を伸ばす予定なので、パスしておきました。
長谷の大仏 背中が開く


江ノ電稲村ヶ崎で降り、いかにも湘南的なお宅を拝見しながら、まずは極楽寺が終わっていたので、次に咲くだろう百日紅に期待しつつ、切り通しを抜けて長谷に向かいました。長谷には友達がやってるきし麺やがあるんだけど、食事には微妙に時間が早いので、込んでる様子を窺いながら通り過ぎることにしました。郵便局の並びの「むつ富」です。高校時代からの友達・ナカジのお店なんだけど、おいしいよ。機会があったら寄ってみて。

いわゆる
観光名所に行っても、王道を避けることが多い私ですが、大仏だけには挨拶しておくことにしました。別に理由はないです。
高徳院から大仏通りをさらに登り、鎌倉山の方に抜けるトンネルのあたりは大仏切り通しと呼ばれ、源氏山の公園や化粧坂銭洗い弁天に抜けるハイキングコースの入り口になってます。その名も大仏ハイキングコース

普通に歩くと30分ぐらい掛かるんだろうか?明るい山道では、木々の間から、ときおり
材木座逗子あたりの海を望むこともでき、散歩気分にはちょうどイイ。
標高がチョットだけ高いせい?なのか、
藤の花が真っ盛りだった。ハイキングコースの途中、左に反れたところに「樹ガーデン」という小さなカフェがあり、寄ってみたい感じだったんだけど、ヒト気が無いのでやめときました。

どうやらここらは
鎌倉ロコドギー散歩コースになってるらしく、犬が疾風のように駆け抜けて行くことがあります。4足駆動にはアップダウンは無関係のようで、考えられない角度のヤブから突然現れるイヌ君は、みな満面の笑みを見せてくれる。

源氏山公園からチョットだけ下り、銭洗い弁天に寄り道。オレもイッチョを洗ってやろうか、思ったんだけど、長蛇の列。銭洗うのに並ぶのもバカくさいので、パスして茶店で休憩することにしました。
山道を歩いてきたあとの
心太はなんとも言えない有り難さでした。つゆが黄色くなるほどカラシを効かし、目にモノをみせてもらいました。やっぱり散歩するときには買い食いは外せないね。

つづく



5/1
ちーっす。いつも胃酸が出すぎてて、食べた端から消化しきってしまうため、だいたいハラペコであって、そのためいついかなるときにラーメン誘われても、断ったためしがないツヨシっす。

昨日は
YAKんちの帰り、迷ったあげく「勝丸」に行きました。何と迷ったかというと「二郎」とどっちにするかなんだけど。昨日のとこは「勝丸」で正解だったと思う。べつに理由はないけどね。

そういえば、ずいぶん前だけど、
「二郎」から出てきたところで、大学時代の先輩にあったことがある。どっちかというと、「二郎」好きなのはあまりヒトに知られたくなかったンだけど。
先輩曰く、「こんな所で何やってんだよ、今から飯行くから付き合えよ。」

って、いま
「二郎」から出てきたの見ただろ?飯食う?まじ? で、「今、大ダブル食っちゃったから、お茶の飲めるトコならイイっスヨ」 って言ってんのに、着いたトコは246「花背」だった。
うどん屋じゃん!お茶無いっスヨ!言ったでしょ、大ダブル食ったってぇ。」「大丈夫だって、食えるよ。ぜーんぜん問題ないよ。オレうどん食いたいんだよ。おごるよ。」

食ったよ。しょうがないから。量が多いんだよ
「花背」のうどんは。生まれてこの方、あんなにギリギリになったことなはいよ。あれ以来、食って食えないものはない、と思えるようになった。

そんなことより、JOINTのページを更新しました。
JOINT CREATIONのときのT-Shirtsの写真を見れるようにしときました。よろしく。


4/29
ちーっす。朝寝坊して朝食が作れず、駅の箱根そばカレーセットを食ったら、頼みもしないのに生タマゴいれてもらって、だいたい、いつもそんな風に飲食店のひとに良くしてもらってるツヨシっす。
きょう
アカシアが咲いてました。藤棚も満開。いい季節だ。季節の花としては、なんかよりサルスベリがすきなんだけど、アカシアの林ってのも、ヒトの心をワシ掴ンでると思う。

多摩川の土手を鶴川街道から上流に向かうと右岸の土手がアカシアの林なんだけど、そこなんかはハンモック吊って昼寝するにはサイコーだ。あるいは、MTBチャリチャリ、っつうかグイグイ踏んでいって、その木陰で汗を冷やしたりしたら昇天モンだ。ただし、オレにはアカシアニセアカシアの区別がつかないから、どっちなんだか分からんけどね。ちなみに川の右岸・左岸下流にむかっての左右だからね。で、右又・左又っていう川の分岐は上流に向かった左右。沢登りするヒトは知ってるだろうけど。

ところで、立ち食いの蕎麦屋では
「小諸そば」がうまい、という噂を耳にしたんだが、それはどうなの?食ったこと無いんだけど、うまいの?
生活圏にあるのは
「吉そば」「富士そば」「箱根そば」で、そもそもどこ行きゃ「小諸そば」があるの?神宮前から一番近いっていうとどこ?食いたいです。


4/26
ちーっす、暖かいんだか、寒いんだか、イマイチぴんとこない今日この頃は着る物も何着てイイんだか分からず、だいたい毎日軽めの後悔をして楽しんでるMなツヨシっす。みなさん、グイグイ食ってますか?
CHOCOを更新してみました。見といてください。

で、今日は野球の話。興味のない方と
ホリウチファンはサクッと無視して。
本来、私は
ジャイアンツファンであって、家に帰るとスポーツニュース見まくってたり、フツーに野球見ないと飯が食えないヤツなんだけど、今年に限っては見ないでいます。っていうのも、ホリウチが嫌いだから。
元々あまり好きじゃなくて、コーチ時代に嫌いになって、とどめは就任会見。かわいそうな
原君が、シンミョウな感じでいる、その横で「青天の霹靂」とノタマッテ、ほくそ笑んでる顔にはゲロしそうになった。

そこへ持ってきて、今度の
元木君トレード話だ。藤田さんが「花も実もある選手」と言った生え抜きの元木君。
この時期の巨人のトレード話にはうんざりだ。
球団が否定してるんなら、こう考えられる。たとえば、これでトレードが無かったとしたら、
やろうと思ったのに、先に噂が出たからできなくなったと言える。この場合は球団が内部分裂していて、トレードを止めようとする勢力があるということだ。

で、問題はそれでもトレードがあったときだ。つまり、先に
情報リークしておいて、周囲人の様子をうかがってから、実際の行動に出るパターン。エゲツナイことこの上なし。だれがリークしたのか考えると胸焼けしてくる。
これで、ほんとにトレードがあるようなら、もう野球は見ない。金輪際ごめんだ。


4/21
ちわっス。展示会最終日ですが、店で留守番なので蚊帳の外?みたいになってます。ツヨシっす。
みなさん食ってますか?
留守番なので
新鮮なネタがあるわけでもなく、更新も止まったままだったわけです。とは言え、新しいことが全くないわけでもなく。そう。もうすでにご存知の方もあるかと思いますが、掲示板なんか置いときました。Voice Of Staff のとこです。

新たな
掲示板に、新たな書き込み。と思ったら、どうやって見つけたのか、CHOCOのMilk BBS常連 イヌくんが書き込んでいた。話してないのに。あなどれない。ともあれ、掲示板らしい掲示板にしようと思いますので便利に使っていただけると幸いです。

とうぜん、ADMINであるオイラが見るわけだから、不穏当・不適当な発言はザックリいかせてもらいます。いじめられたりはしないから、ガシガシ書いてね。

で、ネタが少ないので写真を上げときます。
中学生のころに買ったから、かれこれ22〜3歳になる
「L.L.Bean」のフィールドジャケットです。たしか、当時はメイン・ハンティング・コートって言ってた気がする。
強くて大らかなアメリカに、まだ、あこがれてたころ、
「黄昏」という映画の中で、大好きなヘンリー・フォンダが釣りのときに着てたのを見て、真似して買いました。

ポケットの中が
散弾のフォルダーになってて、背中に地図をしまうゲームポケットが付いてます。機能一点張りで頑丈、長く愛せる道具です。タマタカにあった「L.L.Bean」ショップで買いました。ちょっとカッコイイでしょ。


4/12
ティーッス。えー、急激な花粉症だか鼻炎だかで鼻の奥がドヨーンとしており、目はショボクレてるは集中力はボヨボヨだは、鼻が出るわけでもないのに何ナノ?で困った感じのツヨシっす。

夕べ遅くまでテレビを見ました。そうです
「24」です。で、どうなの?おもしろかった?
オレはダメでした。面白くって大好きという方は、不快になるだろうから、今日は読まないで。
スパイ物インテリジェンス物が好きなオレとしては、途中までは楽しく見てたんだよね。でも、10話ぐらいからなんだか雲行きが怪しい感じになってきて、最後の方は「ここまで見たんだから」という義務のような衝動で見てたようなもんだ。

奥さん
が落っこちそうなトコに車を停めて、崖から転落したあたりでは笑いさえ込み上げてきた。で、記憶飛んじゃうわけ?どうなの?
最後の方になってから
新しい登場人物出てきたり、実は生きてましたみたいな話だったりすると、もうどうでもよくなる、っていうか、損した感じ。おびき出しといて、来たら逃げるって何ナノよ?

アメリカっぽいっていやァ、そうなんだけどね。ラストは
ナイト・シャマランっぽいね。脅かしてナンボ。
あんな人が内通者なら、暗殺も一家皆殺しももっと簡単なのに。無駄に人が殺されてるあたり、とってもアメリカっぽい。

「24」好きな人ごめんね。


4/11

皆さん食ってますか?
夕べはお買い物して帰るのを忘れ、オカズになるものが何も無く、米だけポクポク食べました。飯ごはんライスを食べてしまったツヨシっす。
で、つづき
小湊鉄道は始発の五井から徐々に郊外田園片田舎田舎と様子を変え、沿線の 菜の花は人を飽きさせない。上総中野からはとなりのホームのいすみ鉄道に乗り換えるわけだが、乗り換え時間がたったの1分だということなので、 まあ、先を急ぐというわけでもなし、何より急かされるように乗り換えるというのがイタダケナイので、サル君と 3秒の相談の末、一本列車を遅らせることにした。

ドーナツ好きな五井のイヌ

が、しかし、それがマズかった。出て行く列車を見送ってから
時刻表を見ると、なんと次の列車まで2時間以上ある。ヤラレタ。
そこらへんをプラプラして時間をつぶそうと思ったんだが、
乗換駅のくせに町らしいものが何にもなく、つぶすにつぶせない。こんなことなら、一つ前の養老渓谷に行っておくんだった。なんてのも、あとの祭りだ。だって、ほんとに何にもないんだ。

とはいえ、
暇な時間というのもたまにはイイもんで、別段きれいでも何でもない川のアブラハヤをぼんやり眺めて。なんとなく、次に行ってみたい場所の話なんかをしてみたのは、それはそれで楽しかった。
その後乗り継いだ
バスみたいな列車も楽しかったしね。一両編成でも列車?間違ってる?
ほんとに
バスみたい。1両編成だし、ドアは中折れで開くし、バックミラーついてるし、ワンマンだし、排気ブレーキ「チッ、チィー」ていってるし。でも、軌道は菜の花で覆われ、のんびりしたイイ感じなのは間違いない。


終着の
大原では海を見晴らすお社を散策。商店街ではなにやら祭りをやっており、まずうまいヤキソバを食って、今回の旅は以上終了。
上総中野で乗り換え

いすみ鉄道の沿線にはこのあとレンゲが咲き、花には暇がないようだ。また、行ってみたいところだが、次回はどうやら小海線「八ヶ岳のんびり旅行」になりそうだ。ついでに旧信越本線の廃線跡の軌道なんかも見てきたい。

デジカメが入院中なので、久しぶりに
CONTAXで撮ったんだけど、心なしかピンが甘い。調整がひつようか?それとも売り飛ばす?


4/6

ちーっす、休み明け休養十分なツヨシっす。みなさん、食ってますか?
うまい
餃子を知らないか?というメールをもらったんだけど、餃子は難しい。だいたい学生のころは王将の餃子をありがたく食べていたぐらいだし、むしろ、ラー油・酢・醤油の混ざった味が好きなんであって、餃子自体にはあんまりこだわりはないんだよね。で、どうなの?一般的に王将ギョライは?
亀戸餃子って有名な餃子屋があるらしいんだけど、オレが意外にウマイと思ったのは和泉多摩川・特一番。野菜が大きめに切ってあってシャクシャク感がよかった。塩バターラーメン叉焼が好みだった。

で、休みを利用して、
サル君近場日帰り鉄道の旅に行ってきました。房総半島をまっ二つに横切るディーゼル単線です。五井から上総中野に行く小湊鉄道と、それを引き継ぎ外房・大原に至るいすみ鉄道は、この時期沿線を菜の花に囲まれ、心安らぐ風景を作っています。

サル君とは
東京駅で待ち合わせたんだけど、車以外ではほとんど行ったことが無く、「どの電車で行くの?」と聞いて笑われた。だって、ショウガナイだろ、行ったことないんだ。
新宿から中央線の真中に乗って、降りたところでマンマ待ってる、というガキのような約束をしたんだが、それすらも覚束ないオレは、同じホームに入ってきた総武線に乗ってしまい、気が付いたら浅草橋のアナウンスが流れた。ちょうどそこにサル君が電話をくれて、「ちょっと手違いがあった」と告白し、30分遅れで待ち合わせ場所に到着できた。

中央線は小ボウのころに、水道橋までしか行ったことの無いオレは、この程度でテンパイ。分かりづらいよJR!ってそんなの、オレだけ?小田急には強いんだけど、国鉄はチョットネ。

つづく。


4/1
てぃーっす。新しい季節が始まろうとすると、いつも去り行くものを惜しんでしまう、非常なアマノジャクであって、それ故いつも、だいたい残念がってる、残念がりやのツヨシっす。ああッ、残念だ。

春は中途半端だから
イマイチなんです。寒そうだと思って厚着して家を出るとると汗だくになったりするし、かなり暖かいといっても泳いだりするとひどい目に遭うし。山菜が出る以外、あまり楽しくはないっスヨ。
つまりあれだ、
学校生活が長かったせいか、新学期が始まるというユウツの方が楽しさより勝ってるというワケだな。

オレにとっては春でワクワクするなんてのは、
「早く夏にならないかなぁ」、って言ってるようなもんであって、出来ることならフッ飛ばしてくれても構わないんだ。
だいたい何だよ、
開花宣言ってのは?「宣言」なんかしなくていいよ。そもそも気象庁ってヤツらは「宣言」が好きだよな。まったく偉そうで、実に不愉快だ。季節開花が分からないほど、俺たちァボケちゃイネぇしアホじゃネぇよ。そんなことは自分で決める。「宣言」なんかしてくれなくてケッコウだ。

そんなことは、さて置いて、欲しくて
ガマン出来なくて、16cmの小型水槽を買っちゃいました。
縦・横・奥行き、全部16cmでとっても
イカシタ感じだ。今回の水槽は、ヒーター濾過装置なしでいきたいと思ってます。バクテリア自然濾過力を積極的にアテにした、いわゆるバランス水槽です。

マジックシアターにある
エビ壷を想像してもらえばイイんだけど、今回チョット違うのは、普通はCO2を大量に必要とする水草を育てようとしていること。それを、器具ナシでやろうというあたりです。は当てればイイんだけど、はたしてCO2は足りるのか?毎日、ブクブクと息を入れた水を足すことで補おうと思ってるワケよ。

カメラブッ壊したから、しばらく写真は撮れないけど、うまくいったら報告します。
請うご期待!


3/26

ティーッス、サルくんラーメン博物館で軽ーく3杯いった後、止めときゃイイのに、家に帰ってテレビ見ながら牛乳ゴキュゴキュやって、ポテチ1袋いったら、ゲリしまくったたツヨシっす。みなさん食ってますか?

以前あった、
キャンプの話やら何やらはどこいったんだ?捨てたのか?、みたいな質問があったんですが、じつは一番下に入り口があったの、知らなかった?捨てはしないでしょ、せっかくやったことは。
で、そんなわけだから、新たに
入り口を付けましたとさ。最近になって読者になったヒトは知らない話だろうから、気が向いたら見てみて。

ちなみに
ラーメン博物館で食べたのは、「春木屋」「こむらさき」「蜂屋」です。「春木屋」が好み。ウマバク。
で、ちょっと思い出したんだけど、むかし下北沢にも
「蜂屋」ってラーメン屋があったの知ってる?
二番街。
「イーハトーボ」の道をドンついて右に曲がった方、っていうか、スポーツクラブんとこの踏み切り渡った方っていうか、その辺に。

とにかく安くて、
ラーメンチャーハン餃子450円だった。別にむかし過ぎて物価が安かったってわけじゃないよ。だって「カフェ・ラ・ミル」では紅茶ケーキ1000円取ってたからさ。
そりゃあ、アリガタかったよ。
紅茶、ケーキ持ってかれるご時世に、ラーメンチャーハン餃子500円玉でおつりがもらえるなんて。

客は
下僕みたいで店員さんが偉くて、変な店だったよ。注文の遅い客には罵声浴びせてたから。
「テメェーの食うもんくらい、とっとと決めろよ!このグズ野郎」ってさ。でも文句の言いようがないよ。500円で腹一杯にしてくれるんだから。金の無いときによく行ったよ。かなり、マズかったけどね。それも、当然、文句は言えない。なんか、金で魂売ってるっていう感じかな。金があれば「眠亭」ラーチャン大盛りにするところなんだけどね。

今日は、全部
ビンボが悪いんだって話でした。 、、、?
2004/3/22
ちーっす。性懲りもなく、またスタディアムにサッカーを見に行ってしまい、またもやヒイキのチームが負ける結果に心底不快な思いを隠しようにも隠しきれない、 イヤむしろ隠してたまるかコンチキショー、ぐらいに思ってるツヨシっす。全く不快です。
過去数回、スタディアムに行ってます。負け率100%
100%だよ? ナメテンのか!いいかげんにしろ!

それはそれとして、昨日、サル君が来てうちのエビウィローモスをつれて帰りました。さっそくセットした壺に入れて、今はまだ生きてるらしい。達者に暮らせ。
で、うちでは今、メダカさんたちが産卵の真っ最中。でも、孵化容器に入れたりとかいう、愛のある手厚いコトは一切しません。 なぜなら、うちのタンクは弱肉強食。大いなる食物連鎖の野生の王国だからさ。


2004/3/19
てぃーっす。胸焼けも治り、食欲爆発の春を謳歌しようかという今日このごろ、皆さん食ってますか?
我が家の小宇宙、水槽さまも快調です。先日、
濾過方式底面から外部に変更しました。

底面濾過はコストも安く、水槽の立ち上がり(環境が出来上がる)が速いのでオススメなんですが、底床に肥料入れたりできないんで、栄養をバカ消費するような水草には手を出せないワケです。
そこいくと
外部濾過は、なんせ自由度が高い。ただし、ジャマな装置が増えることや底床に充分な酸素が行かないので底床内ではバクテリアがあまり育たないなどのデメリットもあり、まあ、言ってみれば一長一短なんだよね。

新しい
サーモヒーターを入れて、細かな温度調整もできるようになり、チョット低めの水温で、やたらエビが抱卵するのを止めさせようと思ったんだけど、それは無理だったみたいだ。また卵を抱いてるオカンがいた。いったいどんだけ増える気なんだろう?

去年の11月あたりに孵化した
メダカは大きくなった個体から産卵を始め、つい先日はメダカの受精らしき瞬間も目撃しました。お腹に卵をつけたメスが底床あたりに止まっていたら、寄り添うようにオスが近づき、口を開けながら体を揺すっていました。一瞬その周囲がクモって見えたのは、射精の瞬間なんだと思う。その様子はまるでシャケだった。

写真なんか撮れないです。居合わせるだけでも
至難の技だし。なんか感動した。陳腐な言葉だけど、自然の営みを見たような気がする。水槽やって良かった。


2004/3/11
ちーっす。胃酸バリバリ、まんねん胸焼け野郎で、いつもポケットに漢方胃腸薬持ってて、たまにはカレーライスに掛けてみたりしてるツヨシっす。みなさん食ってますか?
そう、
カレースパイスはターメリック(ウコン)、カルダモン(ショウズク)、ナツメグ(ニクズク)、グローブ(チョウジ)、シナモン(桂皮)など、基本的にすべてが漢方胃腸薬の成分だから、味が足りないカレーには持って来いなんだよね。騙されたと思ってやってみて。

そんなことより、今日は
マジックシアターにあるエビ壷のはなし。
グシャグシャにのびて、トグロを巻いていた水草(名前不明、多分オオカナダモ)をトリミングし、流木に巻いた、南米ウィローモスを入れました。

新しいモン好きのエビは
ウィローモスも好きらしく、すぐにたかりにきました。
だいぶすっきりして、イイ感じですが、まだ活着しきってないので水替えには注意が必要です。
壷の中には巻貝くんも健在で、いづれ淡水ふぐ・
アベニーパファーを飼った折には餌になっていただこうと思ってます。

アベニー君は赤ムシイトミミズなんかも食べるんだけど、硬いもの食べさせないと、がグングンのびてしまうので、貝を食べさせて擦りへらすんです。
ほんとうはすぐにでも飼いたいんだけど、
生なエサを与えることに家族の反対を被ってるわけです。冷蔵庫に赤ムシ入れることになるから。

CHOCOを更新したので、読者な方は見てください。


2004/3/3
ちーっす。胃酸過多、ムネヤケバリバリのツヨシっす。
ひさびさ
CHOCOをUPしましたとさ。
問題は、姉貴に「Y君」を売り飛ばされちゃったってこと。何の手違いか、売っちまったらしいんだ。
さーて、困った。



2004/2/27
2月も末の7日です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
すっかり忘れていたわけですが、
2月16日を持ちまして、長野県の渓流解禁になりました。
実は
渓流釣りにハマっていた時分に一度挑戦したことがあります。狙いはイワナヤマメです。
かと言って、
中流域漁協バケツで放流してる魚を、その横で釣るのはプライドが許さないので、オイラが行ったのは源流です。

もともと、
民家が途絶えてから上でしか釣りをしない性分なので、かなり山深い感じになるんだけど、この時期の長野の渓流となると「隣の山はスキー場」みたいな話になるわけ。つまり敵は雪と寒さ
とうぜん
寒さ対策はバッチリとったうえで、谷に入ってくワケだけど、気温が氷点を下回ってるとそれ以外の部分で釣りにならない。

まず、
糸が凍る。やわらかく動いてこそ渓流糸なんだけど、それがパキパキに凍っていて、ハリを振り込もうとすると思いっきり水面を叩いちゃうんだ。ただでさえ活性の低い魚が、なおさら動かなくなる。
引き上げる度にタオルで拭かなきゃ勝負にもならない。

次に
足元渓流を釣り歩くときはウェーディングシューズというフェルト底を張った靴を使うんだけど、これが大問題。水の中にいる間はイイんだけど、なんかの目的で岩の上に上がると、たちまち凍る。
普段は意識してないんだけど、岩に上がるときは無意識に
バランスをとりながら歩いてるらしく、ただでさえギリギリのとこにもってきて靴が張り付こうモンなら、たちまちグラグラ。何度落ちそうになったことか。
氷点下の雪の中で、10℃の水にドップリ行ったら、先は知れてるってモンだ。

それでもガンバって釣り登るんだけど、
近くなって、やっと気温が緩むと、今度は立ち木から雪がドサドサ音を立てて川に落ちる。これで一巻の終わり

つまり、どこより早い
長野の解禁「釣れるモンなら、釣ってみやがれ」という嫌がらせに近いワケだ。
ちなみに、山梨辺りの解禁は
3月15日。それが普通です。



2004/2/22

ちーっす。天井塗るのに上向いてたら頚椎がコキコキになって、意味不明な頭痛に苛まれたツヨシっす。頭イタいっす。

リシアが増えまくってモジャモジャになったので、新しく4つに分けました。入れた途端、ミナミの皆さんがいっせいにタカリに来て、素の写真が撮れません。どうもエビは新しく登場したモノが好きらしく、誘い合わせてやって来ます。

当然、水槽に指を入れてみたりしても、わざわざ水面まで上がってタカリに来ます。可愛くも、バカみたいなヤツです。


電化製品が大好きな私は、蛍光灯も大好きで、最近WEB上で発見し、即買いした
秋○電子電球型蛍光灯です。電球型というには大問題なカタチですが、E26ベースの普通の口金なので、世間じゃそう呼んでます。

左側が当たり前に売られている、22Wのもの。全長130mmです。
で、右が
秋○電子のキワモノ、40W、全長225mm。異常です。
見ただけで、異常ぶりが際立ってると思います。
箱の
能書きには電球器具では使うな、みたいに書いてあるんだけど、E26の口金がついたものを電球器具以外のどこに使う? たわけたこと言ってます。付けるトコ考えると楽しいけど。

点灯すると
「ブーン」という、インバータのかなり気になる大きさの音と、ヤバイぐらいコゲル臭いがします。
点けっぱなしにすると、部屋中が数分で
セラミックコゲ臭くなり、不安をあおります。
水槽の上で点灯すると、水草沸騰したみたいに酸素の泡を出して光合成します。

おまけに、買いたてなのに黒い粒々が入ってて、振ると
シャラシャラいってます。
さすが
秋○電子!だてになんでも作ってるワケじゃない。これで1000円は微妙。
でも、
キワモノ好きにはたまらない

2004/2/16

ちーっす。春一番が吹きました。読書の春です。なんか読んでますか?
今日は
小説の話なんで、めんどくさいトコは吹っ飛ばして見て。
「マークスの山」で勢いがついたため、活字欲爆発で、今度は浅田 次郎に取っ掛かりました。「シェエラザード」です。上下巻あわせて800ページぐらいでしょうか。これも読み返しです。

どういうワケか、この作家は
短編で評価が高いんです。「鉄道員」だとか?オイラとしては評価が高いものには一応手を出すんです。人の評価を全然信用しない割にはネ。で、結果的に「ラブレター」は好きかな。「鉄道員」はなんで、映画にまでしたのか理由がわからない。つまらない、とまでは言いませんが。

オイラとしましては、ダンゼン
長編です。「壬生義士伝」とか、今読み返してる「シェエラザード」とか。
なぜかと言えば、
浅田の作る語り手聞き手の関係は長編でこそ揺らぎ、緩急の間をつくると思うから。
短編では押しなべて
平板となり、抑揚がない。それを癒しと捕らえるなら、それはそれなんだけどね。

語り手聞き手読者の関係を揺らすことにより、読者感情移入させるのではなく、物語に参入させる
「壬生義士伝」
「シェエラザード」も、「こうなるんだろ」っていう。「タイタニック」的な予定調和なのは同じなんだけど、参入する相手を取材者にするか、目撃者生き証人にするかの違いがある。
いずれにしても、
浅田の文章は極めて映像的であり、プロット自体が映画カット割のような印象を持つ。
あまり、力まずに読めるあたりが、もしかして
癒しなのかな。


2004/2/11
ちーっす。読書の冬です。皆さん何読んでますか?
私はずい分前に読んだ
「マークスの山」を読み返しました。そうです。高村 薫です。
最初に
単行版「マークスの山」を読み、映画を見て、その後「照り柿」を読み、文庫版「マークスの山」を読み、「レディー・ジョーカー」を読み、再び文庫「マークスの山」(以下「マ」)に来たワケです。

もうドップリ
合田雄一郎にハマったってことですかね。
「マ」
文庫で出版されるにあたり、高村自信が改稿を加えたって話だったんだけど、読んでびっくり別物。サンキュー高村!(作家は呼び捨てに限る) これは珠玉の一撃だと思う。他のひとが読んで別物と感じるかどうかは分からないけど、モロズミ的分析では別物

そもそも
映画になった時点で内容が変わっていて、もっとも、まんまを映画化できるわけじゃないから、それはそれで楽しめたんだけど、文庫はさらに楽しい。内容にはあえて触れないが、途中で本を閉じるのが苦しいほどだった。

映画を見て以来合田中井貴一になっちゃったけど、それもそれほど嫌じゃないしね。っていうか、キレキレの頭を持ちながら、人間的欠陥をも併せ持つ感じが中井貴一でドンピシャなんだね。上手いと思う。ハイランド風の音楽も好みだったしね。
あとで分かったんだけど、
俊介監督鉄砲玉役で出てたらしい。ウカツだった。見直さなくちゃ。

で、驚いたことに今度は「レディー・ジョーカー」
映画化されるらしい。どうやって? あんなに長い話を?
切っていいようなトコある? 物語の原動力は
微妙な問題だよ? でも外せないでしょ、これは?
表現できんの? 
合田は誰がやんの? チョット楽しみ。
ともあれ、
高村取材力構成力、それに何より情熱はスゴイと思う。
読みたくなった?おれも読み返さなきゃ。


2004/2/6
ちーっす。私を差し置いてサル君とイヌ君は釣りに行ったワケですが、またしても神風が吹いて早上がりになってしまったらしい。行かれなかった者の念は強いのだ。

クリッカブルで見れるリシアの写真を増やしましたので、興味のある方は見てください。
今日は
観葉植物育成なんかに関係した明かりの話ですから、興味のある方だけ読んでください。

電球形蛍光灯の明るさっていうのは、一般には「何W相当」とかッていう風に表現されることが多いんだけど、それはつまり白熱灯に置き換えれば、ってことですね。大体20Wの蛍光灯で100W白熱灯の明るさがあるんだけど、水槽観葉植物なんかに使う場合はむしろ光の色目が重要になる。

これは、
色温度といい、ケルビン値という数字で表されます。箱の横あたりに3000Kとかって書いてあるのがそれで、この数値が大きいほど白さ・青さが増して、モノがよりクッキリきれい見えるワケです。
ほとんどの電球は分かりやすくするために、電球色
昼白色昼光色なんてふうに呼んで区別してます。

ところが、実際に植物の光合成・成長に必要なのは
ルーメン(lm)で表される全光束の強さで、これはケルビン値高いほど、逆に低くなるんです。つまり昼光色の電球のようにモノがきれいに見えるほど、植物の成長には役に立たなくなるってことで、その妥協点が難しい。

家の水槽の場合は2灯つけて片方は
ルーメン重視、もう片方はケルビン重視というふうに、同じワット数の電球でも役割別に使い分けてます。
ここら辺りまでくると、かなり
オタクっぽくもあるんだけど、マゾで凝り性だからしかたがないっスネ。好きなことに対する私の情熱は止められないのだ。



2004/2/5
ちはちはッス。釣りに行きたくて、行きたくてイラつき出してるツヨシっす。
今日、ベランダに置いてある鉢植えの
アスパラガスが新しい芽を出しとりました。ってことは、もうフキノトウもでてる?フキ味噌食べたいッス。

かなり完成に近づいた我が家の水槽をお見せします。
オールインワンのセットで買ったんだけど、残ってるのはタンクだけで、あとは納得がいくモノに買いなおしてしまいました。こんなことになるなら、変に妥協せず、最初から気に入ったタンクにしとけば良かった。

この手の
セット水槽がない割には深さがしっかりあるので、もともとセットされてるライトでは、底の方までは十分なが届かないんだ。そのうえ本気でやりたい人が使わないサイズだから、一般に売られてる水槽用のライトだとサイズが合わなかったりする。

で、やりたい水草が
リシアとかパールグラスみたいな光量の必要なものだったりすると、苦労するわけ。
オレの場合はいろいろと考えた結果、
東急ハンズでちょっとカワイイ感じのデスクヘッドライトを二台買ってきて付けました。

モトから付いてる
60W白熱灯だと水温が上がるうえに電気代が高いんで、21Wの電球型蛍光灯に換えました。ところが、電球型蛍光灯だと電球がセードから下にハミ出して光が無駄に漏れてしまうので、カバーとしてケーキを焼くセルクルを加工してつけたワケです。
これが、また、サイズが
ハンパで探すのに非常に苦労したワケなんだけど、その話はまた今度。


2004/1/30
click!
To TOP

ちっす。ツヨシっす。宗方 仁がスゴイっスね。ズラ?
今日、バスを待っているとき、バス停の向かいに
が咲きまくっているのを見つけました。春はすぐソコ。ヤッハルー!

リシア
ネットに入れて沈めてから1週間がたちましたので、その後の様子をお知らせします。
リシアは根を張らないので、このようにネットに入れたり、に結びつけたりして、無理やり沈めます。でも、本来浮草なので、かなり強い光を当てないと育ちません。

強めのライトを当てて、多目のCO2を添加することで、みごとな気泡を付け、とてもきれいです。環境がそろうと爆発的に増えるらしいので、欲しい方は分けてあげられると思います。

ただし、
ライトについては多少知識が必要なので、その点は注意してください。
次は
気泡たっぷりの姿をお目に掛けようと思ってます。
右の写真はクリッカブルですが、I.Eでないと見れないです。




2004/1/28
ちーっす。告知っす。
"NEWS"をUPしました。JOINT関連でっす。
以上告知終わり。


2004/1/26
ちーっす。さらに続きっす。
爆発的に増えてしまって、取り返しが付かないうという
ウワサ沸騰中プラナリア君なんだけどさァ。
どうやって
駆除しようかと思って、ドキドキしながら身構えてたんだけどねエ。言うワリには、さほど増える気配がないんでサァ。

「ケッ!口ほどにも無いヤツだぜ」とか、「最近見かけないけど絶滅したのか?アノはかない生き物は」とかって罵詈雑言を浴びせていたら、つい昨夜、ひさびさの御登場。
水槽内の
水流に流されそうになりつつ、必死でコケにへばり付いてたんだけど、とうとう力尽きて流されてしまっていた。すると上の方からものすごい勢いで、メダカが急降下。で、パックリ

いましたよ、
アニキ!灯台もと暗しっスネ。プラナリア天敵ですぜッ!我が家のメダカ様

ざまァ御覧なさい。世の中こんなもんですって。うちのは、
エビといい、メダカといい、イイ演技するわ、プラナリア食うわ、サイコーです。この際だから、根絶やしにしちまってください。

で、もうチョットしたら、
リシアの育つ様子を、うまいことお知らせします。請うご期待。



2004/1/24
追記でっす。
プラナリアについていろいろ調べてみたんだが、どうやら
プラナリアを好んで食べる天敵、つまり生物兵器というのは存在しないらしい。
駆除したい場合には、25〜30ppm、100リッターに対して2.5〜3ccの濃度でホルマリンを添加し、数時間以内に1/3ずつ水換えして、段階的に
元の水質に戻すらしい。

さて、どうしたものか。
ホルマリンってのは、つまりホルムアルデヒドのことで。印鑑持ってかなきゃ売ってもらないような劇薬。当然だけど、原生動物であるプラナリアが死ぬくらいだから、底床の濾過細菌のみんさんも軽く死滅するだろうし、メダカエビにだって影響があるだろう。
これは困ったことになった。



2004/1/22
ちっす。水槽に夢中で、家に帰るとテレビなんか見ないで、エビとメダカにクギ付けなツヨシっす。
水槽ってヤツは不思議なもんで、知らぬマに、見知らぬ
生き物が入り込んでたりします。どうやら買ってきた水草にくっついて入ってきたりするらしく、それが、見える大きさになったある日突然登場するわけです。

それが欲しいと思ってた水草だったりすると、買わずにすんだうえに勝手に増えて、
大ラッキー
こないだ買ってきた草には
リシアというのがくっ付いてたらしく、モスの茂みの中で勝手に増えてた。自分の水槽の中で増えたものは、その水に馴染んでるのでとても丈夫なんです。

で、今回せっかくだから、その
リシアアミに入れて沈めました。右の写真です。このアミの目から、リシアが伸びて来るってワケ。伸びてきたらまたお見せします。

で、問題なのは、
望まない生き物。例えば左のコイツ。これはプラナリアってヤツなんだけど、中学校あたりの理科の教科書で見たことがあると思う。カッターで切ったりなんかすると、2匹に分かれて、しかもそれぞれ足りない部品が生えてくる。しぶといヤツ。ウチのは体長8mm程度だけど、大きいと2cmくらいになるらしい。

写真が撮れないんで、絵を自分で書いたけど、オーバーにデフォルメしたんじゃなく、ホントにこんな感じです。カワイイようだけど、こんな顔して
肉食。いろいろ調べてみたら稚エビが餌食になったりするらしい。それはさすがに問題なんで、プラナリアを好んで食べる、生物兵器を水槽に投入しようかと思って、探してる中です。





2004/1/19
ちーっす。久々の釣りだったのに、ほんとに雪にやられ、フグ以外なにも釣れなかったツヨシっす。
ああ、せっかくの休みだったのに
サイアクだ。と、思うべきところだが、実はそうでもない。
釣りバカも、我輩ぐらいのバカ度になってくると、新しい境地に達するワケなんです。

釣りに行かれりゃ、それだけでケッコウ幸せ。

つまり、そういうこと。考えてもみりゃ、そのときの光景をいったいどれだけの人が体験できるのか?
海からは温度差のため湯気が上がり、グレーの低い空から雪が舞う。2、3人がやっとな小島に立って、海に消える雪を見つめている。

こんなに素晴らしい瞬間に出会えて、むしろ
本望だよ。冒険型釣りバカ野郎としては本懐を遂げてるね。
足元に
マダコが歩いてたのに、採って食う気がしなかったもん。
普通なら
「ひゃっひゃっ、飛んで火に入る夏の虫とはテメーのことだ!」って引き笑いしながら、ツカンでるところだが、そのときのオレは「ああ、タコが行くよ!生きてるんだ」って、まるでホトケ様のようだったからね。
でも、次は逃がさないだろうけどね。

で、水槽の様子
動画っす。回線速度に自信のある方のみ、見てください。右クリックで保存してから見ることをお勧めします。無圧縮10Mb以上のQuickTimeです。入ってない方は下のアドレスからダウンロード。
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/


2004/1/16
ちーっす。明日は、久々に磯釣りの予定だというのに、大雪にやられるかもしれないツヨシっす。
てやんでェー!ヤラレてやろうじゃないか。そんな程度じゃメゲないっス。ぜんぜん。

で、やっと写真を撮ったのでUPします。
ミナミヌマエビオカンと稚エビです。
だからといって、この2匹が
親子ってワケじゃないと思うんだけどね。写せるタイミングで近づくことが少ないもんで、ツカ、どれが本当の親子かなんて、知るかそんなの、って感じです。

かなりピンが浅いんだけど、
稚エビがどこかわかる?右下ね。これでもかなり大きくなったんだよ。実際にはオカン2cmぐらいだから画面上の倍率は2倍くらいになってるはず。オカンはまた抱卵中

ついでと言っちゃナンだけど、最近の水槽の様子もお見せします。

以前とくらべて、流木に巻いた
モスがふさふさして、ジャングル化が進んでます。そろそろ、巻きなおしが必要ですね。

写真の白い点々は水草から上がる酸素の気泡です。
これを、見つめてるのがかなり幸せ。
今度は、その様子を動画でお見せしようかと思ってます。


2004/1/13
ちーっす。年明けに
UPしたはずが、データがザックリ消失し、改めて複数のPCによるWEB管理の難しさを痛感しているツヨシっす。そんなわけで、書き直しです。

正月そうそう、熊の湯にスキーに行ってきました。最近は
スキー人口がメッキリ減ってるらしく、ゲレンデはガラガラ。あれだけの雪質に恵まれながら、リフト待ちがまったくないなんて、すばらしい。
アニキ、あそこは穴場っすよ!グイグイ行けますぜ!

そんなこんなで、山から帰ってみると、
御抱卵中だったオカンのなかの1匹が、身軽になって、そのからりに2、3mm程度のプリティーな稚エビが30匹ほど孵化していた。

1匹30匹だよ?見えてる範囲でだよ?見えないトコにはどんだけいるの?

そして、さらに事件なのは、身軽になったと思ったオカンが
新たな卵を抱卵したこと。何セットいくの?
稚エビを食べてしまうだろうと思ってたメダカの皆さんは、エビには興味がないご様子。このまま行くと数100匹のエビが孵化することになる。

で、里親を大募集します。
1〜2リットルくらいの容器があればいいです。もちろん、これを機に水槽を用意してみようという方には、どんな風がいいか、相談に乗らせてもらいます。メダカも欲しいという方もどうぞ。


2003/12/23
ちーっす。
クリスマスで、忙しギミだからナンじゃなくて、水槽にカマケまくってるために、CHOCOを更新してないツヨシっす。言い訳なんてしません。でも聞いて。

今日も帰宅後、水槽を眺めていると、こんな光景に遭遇しました。
御抱卵は一匹だけじゃなかったようだ。
しばらく見ていると、二人のオカンが吸い寄せられるように近づき始めた。そこで、あわてて写真だ。

で、
こんな画がとれました。卵クラブ会議。左のオカンは黄色がかった卵を抱いている。体色は、背中にベージュの帯がある以外はトランスルーセント。ほとんど透けてます。

スゴイなァー、なんて撮れた画をチェックして感心してると、その手前をもう一人の
オカンが通過
ナント、
三匹だった。どうやら、同じような場所が好きなようだ。
って、いうか、同じようなトコで孵化させようとしてるのか?いずれにせよ全部孵化したらどうしよう。ウジャウジャだ。

2003/12/22
ちーっす。もろずみっす。あまりに
照れ屋で出てきてくれないので、写真が撮れませんでしたが、やっと撮ってきました。御抱卵中のミナミヌマエビさんです。
健気なことこの上なし。
しょっちゅうフワフワと卵に新鮮な水を送りつづけてます。
体色が抱卵するチョット前から
褐色になりまして、というか、いつも流木の下に隠れ気味だからなのかもしれないんだけど。

そんなわけで、写真に収めるのは
ひと苦労なわけです。
ただし、この卵が孵化するかどうか、はなはだ
疑わしい
仮に孵化したところで、
メダカくんたちを狂気乱舞させて終わる可能性もあるワケだし。


逃げロー!やられるーッ!

で、右の写真は清泉さんが送ってくれたものなんだけど。
どうなのこの空?

超楽観ヤローのオイラとして、「まあ、きれい」
でも、それだけで、済ませていいモンだろうか?
クリッカブルで、デカイ大きさの写真も見れます。デカイよ。



2003/12/21

ちはちはちはの、ちはちはちはッ、ちはッ。
清泉さんの絵、見てくれました? まだ見てない方は、
こんなの読んでないでSeisen Worksを先に見るように。

今日、発見しました。我が家の水槽です。
ミナミヌマエビ様御抱卵です。
これは、まったく初めての経験なので、ツッても、別にオレが抱卵してるワケじゃないけど、何が起こるかさっぱりわからない。ヒジョーに楽しみ。

フツーの
ヌマエビ降海型で、そのうえゾエア幼生といって、卵からプランクトンの形で孵化する。ゾエアって言うのは、カニもエビも同じような形なんだけど、海で泳いでたりするとチクチク痛い、いわゆるチンクイ虫のことだと思ってくれれば結構です。

一言でゾエア幼生と言っても、種類によっては色々な
名前や形になったりするんだけど、それは説明に1日かかるので、パス。まァ、言ってみりゃァ、孵化から脱皮変態を繰り返して成長する、とても不気味な生き物で、水槽に入れたままでは、まず、増えないわけ。以上説明終わり。

ところが、
ミナミヌマエビ陸封型で、ゾエアじゃなくエビの姿で孵化するから淡水水槽でも増える
しかし、ここで問題なのは、
エビの子供は、育ち盛りのメダカにとってはにしか見えないってこと。
そりゃ、もう、じつに絶妙な大きさ。ジャスト、
餌サイズ

ささ、楽しみが増えたよ!残酷なまでにね!小エビは育つんでしょうか?
私はこの際だから、
隔離などの手助けはしません。所詮、世の中は弱肉強食


2003/12/16
ちはちはちはの、ちはちはちはッ。
CHOCOの更新は止まったままです。もうチョットしたらやろうかと思ってる。

話は変わって本題にうつります。今日、
清泉さんが絵を持ってきてくれました。これは、スゴイです。
マジックシアターの壁が、だいぶ華やかになった。
今度、写真とってUPします。お楽しみに。

2003/12/15
ちはちはちはの、ちはちはッ。今日は恥ずかしい話し。
昨日、お休みでした。その休みを利用して、ディズニーシーへ行ってきました。
でも恥ずかしいので、この話はこれでおしまい。

2003/12/11
ちはちはちはの、ちはッ。今日は悪戦苦闘の話。

この度 MAGIC THEATER に新しい iBook が導入されました。名付けて「真っ白くん」(仮名)。
これは実に HAPPY なお話だ。オイラ、新しい電気製品が大好き。なんか知らんが、とても幸せな気持ちにしてくれる。出来れば、しょっちゅう新しいモノを増やしたいんだが、そんなわけにもイカナイんだよね。

で、ここで問題なのは ADMIN である、このオレさまが WIN 使いだということなのだ。
今日早速、新しい環境で ORIGINAL ITEM の PAGE を更新・模様替えしてみたんだが、作業環境が違うため大難航。チョット目まい。でも、スーパー自虐くんとしては、願ったり叶ったり。多少戸惑ってますが、今後ともグイグイ行かせていただきます。


だから応援してください、モチベーションのために。
つまり、感想のお便り待ってます。どうぞ、よろしく。

2003/12/5
ちはちはちは。今日はまた水槽の話。
まだ人様にお見せできる状態ではないんだけど、セット直後ということで、一応お見せしとこうと思う。

この倍率だと中の生体は全然見えないよね。入ってるのは
クロメダカミナミヌマエビです。流木にはウィローモスをくっ付け中です。
ミナミヌマエビはちょこまかして非常にカワイイ。いつでも何かをパクついてる。食べるために生きてるようなもんだね。

草の上にいる時と砂利の上にいる時とでは体色を変化させてるようだ。なんかのタイミングで青くなった時がきれい。

手前の草は
カボンバってやつだと思うけどよく分からない。奥のはパールグラス。簡単な草のはずなんだけど、チョット溶けぎみで、対処が必要。
いずれにせよ、いま入ってる生き物は
人柱なので、全滅の可能性もある。

2003/12/4

ちはちは。今日は釣り話。
昨日、久しぶりに
イヌくんと磯釣りに行ってきました。狙いは黒鯛、場所は茅ヶ崎の沖磯
サルくんは引越しを控えてるから、行かれないだろうと勝手に気を使い、誘わないでおいたんだがイヌくんCHOCOの掲示板に書き込みしてバレてしまった。

世の中には釣りバカのために
渡船というものがあって。まあ、言ってみれば洋上タクシーなんだけど、離れ小島に渡してくれて、で、決まった時間になると迎えにきてくれるワケ。
あいにく季節はずれの
台風のうねりが残っていたため、目的の島には乗れず、仕方なく烏帽子岩に乗ることになりました。久しぶりの磯釣りで、かなり期待が高かったため、この時点でだいぶヤラレぎみモチベーション急降下。

今まで、
烏帽子でいい思いをしたタメシがないんです。
以前、買ったばかりの竿を高波にさらわれ、危うく
グッバイしそうになったこともある。海底5m地点に発見したときは、無意識のうちに着てるものを脱ぎ始め、危ういところでサルくんに制止されたもんだ。なんせ、水温14℃の真冬の海だったもんで、命に関わる。
その後、引き上げられたから良かったんだけどね。

で、今回もてんでダメ。
外道オンパレード。ベラキタマクラサンノジ。挙句の果てにはカモメまでもがオレの刺し餌に食いつく始末。カモメだよ?そんなのあり?しかも針掛かりして空をダバダバ飛びやがった。イヌくんには爆笑され、糸は切られ、まったくひどい目にあったもんだ。

それでも、やっぱり釣りは楽しい。ああ、釣りする人で良かった、と思う今日この頃。
次回こそ
オイシイ魚、せめて食べれる魚を釣らなくちゃ。でも、サンノジの引きはスゴかった。今まで釣ったどんな魚よりスゴかった。サンノジ46cm、また遊んでください。

2003/12/1
ちは。またしても、水槽。
昔いわれたコト。金魚を飼うには一日
汲み置いた水を使うって。これが、あながちウソでもなくて。
金魚が
カルキで死んじゃうってのは、不確かな意見なんだけどね。
でもたしかに死んじゃう。ただし
アンモニア中毒でね。

小さな金魚鉢に
金魚1匹と金魚藻を入れとくとします。たぶん酸素的にはこれで足りてると思う。
で、目に見えないトコの話としては、
金魚がいれば水中に、徐々にアンモニアが排出されていく。
と同時に、実は
アンモニアを分解して無害化するバクテリアが発生し始めるわけ。

ところが、目に見える問題として、
金魚の糞が底にたまり始めたりすると見過ごしには出来ず、水換えしたくなるんだよね。結構気を使ってスポイトなんかを用意して、丹念にを吸い出して、減った水を元の量まで戻そうとしたりする。そのときコップ一杯でも水道の水を直接入れると、一見とてもきれいになるんだけど、アンモニアの濃度はそのままなのに、塩素のおかげでバクテリアが軽く死滅するわけ。

直後に
アンモニア濃度致死レベルになって金魚バイバイ。風が吹けば桶屋が儲かる式に言えば、カルキ金魚が死んじゃうんだけど、段取りはチョット違うね。ちなみに減った水を汲み置いた水で増やす場合、ストローで息を1分くらい吹き込んでから入れると、水中の二酸化炭素が増えて水草がチョット元気になるよ。気休め程度だけどね。

今日は、
抗菌という行為が、回りまわって自分の首を絞めるという話でした。

2003/12/1
チハッ!10回めで繰り上がってカタカナになりました。水槽の話です。
メダカが元気なんです。水質的に出来上がる前の水槽に入れたにも関わらず。
もしかしたら、
孵化した瞬間にいた、そのときの水質には適応する?なんてこともあるかな。

水槽の環境というのは、
水草バクテリアの相互作用によって成り立っています。
が糞をする。糞を底床の砂利に住むバクテリアが分解する。分解されたものが藻・コケ・植物・植物性プランクトンを育てる。それらが光合成して酸素を作るとともに動物性プランクトンを育てる。動物性プランクトンコケエビの餌になる。

ざっとこんな感じ。もっとも重要なのは
エビなどの生体ではなく、むしろ底床のバクテリアだと思う。水槽が水質的に出来上がるというのは、このバクテリアが育つことなんだよね。バクテリアが育たない内は生態系の循環がなく、水が汚れる一方で、しょっちゅう水替えしなくちゃならない。

だから、最初に入れた
バクテリアを作るための人柱的な性格を持つわけ。彼らには毒のように汚い水の中で我慢してもらって、その間水替えをせず、水を濾過するバクテリアを作るわけよ。
水草バクテリアは、どれが欠けてもいけない。欠けたら、その分は人が手を掛けなきゃいけなくなるわけです。

よくバランスされた
水槽はある程度の水温さえあれば、手間がかからない小宇宙なんです。
でもなぜか、
人柱くんたちが元気なんだよね。なんでだ?
どう?
水槽欲しくなった?エビはかわいいよ。

2003/11/29
ちはちはちはちはちはちはっ、の、ちはちはちは!
今日から1週間、
俊介監督たちの映画がテアトル新宿でレイトショーだ。
1週間限定だよ。よろしくね。

サックリ噛んだ口の中はゼンゼン治らない。食べれば食べるほど噛みに噛んでます。
今日までに最強に痛かったのは
海老天のシッポ。噛み切ったら、内頬に刺さってプラプラした。思わず「ガーッ」とか声が出て、また店員さんに心配をかけたよ。

牡蠣フライも相当効いた。どうやら、噛み切ったうえに火傷までしたらしい。夕べあたりからは冷たいものを食べるようにしてるけど、治ったらサーディンとトマトのPIZZAが食べたいなー。小龍包ナス天に並んで世界最強に熱い食べ物だよね。上あごの皮を一枚はくれてやる覚悟で食べたい。

2003/11/27
ちはちはちはちはちはちはっ、の、ちはちは!
昨日、久しぶりに
「笑の家」のラーメンを食べてきました。相変わらずうまかったっす。
うまかったのは良しとして、
食べてる中に口の中を噛みまして、その噛み方が普通ではなかった。

サックリ音がするほどで、痛みを我慢して食べ続けたら、ボトボト血が出てくる始末だ。
たまげた店員が
「だ、だいじょうぶっすか?」と声をかけるも、血は止まらず。
スッカリ
違う味になったラーメンを最後まで食べきった上に、スープを飲み干してきました。

こうなりゃ
意地だ。こっちだって遊んでんじゃないんだ!食うことに命かけてんだからよ!!

で、今日の昼飯に
タイカレー食べたら、今まで経験が無いタイプの痛さで、その上噛みなおした。
ムカつくから今日は
「二郎」を食おうと思ってる。

てやんでぇー、オレ様は
 スーパー虐めてクン だってんだ! ナメてると目にモノ見てやるぜ!


2003/11/26

ちはちはちはちはちはちはっ、ちは!
みんな出張(?)で、一人だけお留守番で店番のツヨシっす。

オークションで水槽を落札しました。願望・野望はいろいろあるけど、まずは手っ取り早い小型のセットものです。主役は
水草。っていうかコケ。っていうか水草につく酸素の気泡が好きなんです。

とはいえ、バランス上ある程度の
掃除役と、二酸化炭素栄養素供給源は必要なので、イヌ君に逆里子でもらったメダカとその後の沼エビ数匹までは予定に入ってます。

立ち上げたばかりの水槽は水質が
生き物向きではないので、植物以外の生体はご法度です。
なので、とりあえづ
コケ流木に巻いて沈めました。ヒーターで温度が安定してます。孵化したのはご法度なので、残ってるメダカの卵だけを入れました。

でも飲みながらコケを眺めよう、と椅子を用意して水槽の前に座ると、なんと目の前をメダカ
ほんの数秒の間に
孵化しちまったらしい。「死んじゃうな、これは」と思って、憐れみ、後悔しながら見ていると、またメダカ。そして、またメダカ

数分のうちに次々と
孵化していく。今朝までにすべての卵が孵化しきってしまった。
さて、今日仕事から帰る頃にはどうなってるんでしょうか?
異常にたくましくに育つか、全滅か。
ああ、残酷なまでに楽しみだ。もうちょっと、見れるようになったら写真をUPします。

2003/11/21
ちはちはちはちはちはっ、ちは!
Terrapin JOINT PENDANT の新しいガラスをUPしました。
またしても、早い者勝ち。
以上。告知でした。

2003/11/19
ちはちはちはちはちはっ。ちょっと詳しく言っとくと、僕らが普通目にする肌色っぽいメダカは
ヒメダカといって、野生の原種の劣性遺伝、色素の薄いアルビノどうしの掛け合わせから作られた改良種なわけ。はたして、良くなったのかどうかは、はなはだ疑問だけど。

だから、
ヒメダカどうしのかけ合わせの中に黒い魚体が出ることもあるし、逆にクロメダカどうしの交配からヒメダカみたいなのが出ることもある。基本的には黒い発色が優勢遺伝だから、クロメダカの中からヒメダカが出るほうが少ないハズなんだけど。あとは、その確率の問題だね。

もっと詳しく知りたい人は、悪いけど
メンデルの法則読んでよ。

2003/11/16
ちはちはちはちはっ。昨日サル君と、ヒイキのサッカーチームの優勝戦線に残るかどうかという試合を見に出かけ、まんまと逆転負けを喰らいショックを隠し切れないツヨシっす。

大ショック。見に行かなきゃよかった。ホームグランドを移ってこのかた、スタジアムに見に行って
勝ったためしがない。くそヘボチーム。
って、もしかして、僕らのせい?行かなきゃいいの?まあ、いいや。

そんなことより、今日はメダカjr.のはなし。
イヌ君のとこに
里子に行ったメダカが、かなりの国産純潔ぶりで、その卵を逆里子でもらったんだけど、それが孵化したってはなし。

とても
カワイイし、幸せがいっぱい。国産の在来種は数が少なく、絶滅が危惧されてるので、がんばって増やして多摩川に放したい。
写真左で4mmぐらい。右は孵化前の卵。直径1mmぐらい。目がキョロキョロしてる。



2003/11/14

ちはちはちはっ。寒くなるにつれて、野宿に行って凍えてみたいという欲求がグイグイと高まって、怒涛のように押し寄せてる、
自虐くんのツヨシっす。

野宿するなら冬が一番だ。
はいないしは少ないし、そのうえ焚き火は有り難い。
もっとも、お気に入りの
テント場はあまり人が来ないとこが多いんだけどね。しかも、テント場と呼んでるくせに、テント張ってないし。何せ地べたが大好き。

先日、新しい焚き火道具をツカンだので、その試用レポートも近々にお伝えできると思います。請うご期待!

写真は自宅の窓から見た今朝の
富士山です。その手前に黒く写ってるのは丹沢の山塊。
ピークは最高峰の
蛭が岳

2003/11/12
ちはちは。PCを地獄の淵の
土俵際から引き戻してたツヨシっす。
やりましたよ。アニキ!見事復帰ですぜ!

ノートPCも長く使うといろいろ問題が出てくるモンで、便利なことに慣れてしまって捨てられない
アプリケーションとか、どうしても保存しとかなきゃいけないファイルとか、捨てきれない過去とか。
そんなこんなでゴチャゴチャしてきます。

じゃあ、古い
ファイルをまた開くのかよっていうと、そんなことは絶対無いんだけど。とりあえずはとって置かないと、なんか漠然とした不安がある。デスクトップマシンはグラフィックカード換えたり、HDD増やしたり、なんならCPU換えたりすれば、そこそこ引っ張れるんだけど、その点ノートは融通が利きにくい。

で、ノートの
HDDがあまりに手狭で不安定になったりするので、入れ替えようと思ったワケ。
ところがオレのノートはPCとしての
ジェネレーションギャップの向こう岸にあって8.4G以上は認識できなかった。

でも、そんなショボいHDDを今更入れたくないので、
HDDトップセクターにあるイニシャルマスターブートレコードを書き換えてBIOSに40Gを1Mとして認識させ、そのうえでOS側には正しいサイズでフォーマットさせてたんだ。

簡単にいうと、
あの手この手インチキをブチかましたわけよ。
まあ、めでたしめでたしってコトで。


2003/11/4
ちは。お気に入りの沢の程近くにキャンプに行ってきたツヨシっす。用心したつもりが、
秋の行楽渋滞にまんまとはまり、ヘロヘロになって目的地に着いたら林道のゲートが閉まってて、トオセンボと来たもんだ。

ヤッテくれンじゃねーか、コンチキショー。閉める道なら、最初から造るなっテンダ、この
ドバカクソゲロ腐れサル野郎
失礼、下品だね。べつに
サル君のことじゃないよ。気に障ったら失敬。

でも、
カエデの紅葉や落葉松の落葉がきれいだったので大OK!
「バカ」(湯船くん改め)もイイ湯加減でした。
なにより料理が美味かったので、おじいちゃん
御満悦
中華饅頭
バツグン!炊き込みご飯サイコー!
パウンドケーキサンキュー!

シェフのネェさん、ご苦労様でした。大変すばらしいお手前でした。次回もヨロシクお願いします。クソKIDSども、カッコイイ大人になれよ。

イヌくん IN ニュウヨク
2003/10/30
ちはちはッ、週末に野宿しにいくんで、だいぶ楽しみにしてるツヨシっす。
今回行こうとしてるのは、夏場にサル君と
ヤマメを釣りに行く谷の上流部にあたり、この時期は紅葉がきれいな場所です。

ただ、
お気に入りだった場所が無駄な林道工事の残土捨て場にされ、以前ほど気持ちのイイ場所ではなくなってしまったのが残念なんだけど。なぜ無駄かと言うと、完成したらゲートを閉じて一般者が入れなくなったりするからなんだ。誰も通れない立派な道。無駄でしょ?

山自体は何年かすれば、
回復するだろうと思うけどね。それには期待してるよ。テント場の写真を撮ってくるつもりです。寒い時期に囲んでつつくのはだけじゃない。みんなで焚き火をつついて来ます。

2003/10/26
どうも、またしても
藤野ネタです。
昨日、イヌ君と温泉に行ったので、行きがけに写真を撮ってきました。
もちろん
魚粉かけたソバも食べました。
大月でおりて、真木林道を大峠まで上ってみましたが、紅葉具合が良かったよ。

2003/10/24
どうも、そろそろ根魚が美味しい季節で、すごく釣りに行きたくなってるツヨシっす。
JOINTの様子をUPしました。"NEWS"見てね。

中央高速の
藤野のサービスエリアをご存知ですか?登りにはMOSがあるけど、下りはショボイ、あそこです。

でも、そのショボさと飲食スタンドに置いてある
魚粉が好きなんです。それをソバにかけて食べるのが好きで、下りを利用するときは必ず寄ってます。石川にも談合坂にもゼッタイ行かないのに、藤野初狩は大好きなんです。初狩は天気がイイと富士山がきれいです。
で、その
藤野なんだけど、飲食コーナーの外の壁に落書きがしてある。しかも、AUMの。
誰が書いたの?気が利いてるじゃん。


2003/10/23
昨日JOINTにいって、ちょっとヘロッてるツヨシっす。参加いただいたみなさん、有難う御座いました、またどうぞ。
詳細、写真などはまた後ほど。
で、
JOINT PENDANTGLASS、これはSpiral Artsで作ってもらったモノですが、写真をUPしました。まったく同じモノは作れませんので早い者勝ちです。見てみてください。

2003/10/21
野宿マニアで、今日も快適な場所を求めてロケハンに行ってきたツヨシっす。
もともといくつか、
お気に入りの場所をラインナップしてるんです。で、誰かと行くとき、あるいは信頼できる友達に聞かれたときに、小出しにしてるわけ。

条件は、
「ヤマメ・岩魚が住んでる川」で「その地点より上に民家がない」から川の水が直で飲める。「空が広」くて、「広葉樹の森である」。で、たまには「雪が積もる」

だけど、しばらく行ってなかった
場所だったりすると、形が変わってたりするから、たまに確認に行くワケ。特に山梨県内で、山の方だったりすると、まるっきり無くなってたりってことが起きるんだよね。

「道を間違えたかな?」とかって、引き返して、分かる場所からアプローチしなおすと、場所はあってるのにが違う。多くの場合は、ヤマメの釣れるいい沢だったのが、砂防堰堤ができて、川として死んでる。紅葉のきれいな広葉樹の森だったのが、丸裸になった上で、堰堤に殺されてる。特に山梨県はひどい。お気に入りの場所が多かっただけに、残念で仕方がない。

というわけで、
デジカメを持って出かけたのに一枚も写真を撮らなかった。でも、実は一箇所だけ、新たに気の利いた場所を発見してきた。ココは車で川を渡らないと入れないので、普通のキャンパーは来れないだろう。ざまあみろ状態だ。もちろん内緒です。そして場所探しの旅は続く



2003/10/14
えー、期間限定企画終了です。アクセスいただいたか、どうだか。
で、今日は道具をしまう前に写真を撮りました。
ミロパーコレーターノーブランドカップです。

実は
パーコレーターでポコポコやったコーヒーはコゲ臭くて好きじゃないので、ヤカンとしてしか使ってません。
スッカリ焚き火の
ヤニがついて、真っ黒になりました。家のガスコンロでお湯を沸かしても焚き火風味がします。数えで17歳になります。

左のカップは大のお気に入り。通称
ナベカップ。最大のポイントは500ccを上回る容量。パーコレーターと比べても大きさが分かると思うけど、コーヒーラーメンから、歯磨きまで何でもこれでイキます。持ち易いように、持ち手を曲げたけど、この曲がりが絶妙

2003/10/11
えー、期間限定です。ドラム缶の写真を右クリック、Macならリンクターゲットに名前をつけて保存、Winなら対象をファイルに保存
で、QickTimeMovieで再生可能です。かなり、デカイので早い環境がない人はやめときましょう。
重い割に得るものは何もありません。冗談ではなく、ほんとに期間限定なので、この書きこみですら3日で削除します。


2003/10/10

こないだ書いたネイチャーストーブの話が、一部でミョウに受けていて、買おうかとしている人がいるらしいので、一言つけたしておきます。

単純に、
ハイキングの途中でコーヒーが飲みたい方にはオススメしてません。保温効果の高い水筒をオススメします。そうではなく、その場でコーヒーをいれて飲みたいんだ、という方にはプリムスEPIガスストーブがオススメです。圧倒的な火力と手軽さはバツグンです。

私がネイチャーストーブをオススメするのは、さらに
酔狂な方です。コーヒーが飲みたくなったときに、ワザワザ小枝松ボックリを探すところから楽しめる方、そういう人にだけオススメします。環境にインパクトを与えず、なおかつ、ミニマムな焚き火ケムリを眺めて楽しみたい。そんな発想を持ってる方にしかオススメしてないワケです。

普通の人にとっては、多分まどろっこしいだけだと思います。でも、モノ好きにはたまらない道具です。私なんかは、ネイチャーストーブを使ってコーヒーを飲む、そのためだけに出掛けてもいいと思ってます


2003/10/6その1
ちーっす。共同で所有してる。風呂がひさびさに出動です。
名づけて
「沸かすくん(仮名)」。(大不評につき、引き続き鋭意命名中。)
気に入ってる場所で勝手にお風呂に入れるという、たいそう有り難い道具です。

「湯船くん(沸かすくん改め)はステンレスなのでサビることもありません。
「要するに、風呂に入れるだけなんだろ?」と思う人もいるだろうけど、お気に入りの場所で
夕焼け天の川を眺めながら入る風呂は格別です。

これは実際に入っみないと、どうせ分かってもらえないとも思うので、どんな風にステキなのかは、あえて説明しません。強いて言うとすれば「ハァあああー」ぐらい気持ちいいワケです。

写真は親友でキャンプ仲間のハナと、その飼い主でカメラマンのカワノくんです。
場所は
"お気に入りの場所 IN 山の方の河原"です。もちろん誰にも教えません。


2003/10/6その2
ちーっす。以前紹介した
" ネイチャーストーブ "さん続報です。欲しいと思ってるアニキは読んどいて。
いったい
松ボックリが何個あるとコーヒーが飲めるのかやってみました。

今回の実験の条件は、気温20度くらい、水温12度くらい、ヤカンは
ミロの5cupパーコレーターと考えてください。コーヒー2杯・400ccのお湯を沸騰させようとした場合、ずばり13個です。ていうか、このストーブさんには13個ぐらいしか入らなかった。

ただし、今後の参考までに言っとくと
松ボックリはオススメできません。パーコレーターがヤニで真っ黒。そのうえお湯まで微妙にマツヤニ風味
ティッシュ一枚で着火できてしまうのは同じでした。でも、ミロの5cupだと底が小さいので、火力が脇から逃げてしまうようです。取っ手の付け根付近まで炎が上がります。

ミロならの
9cupぐらいにするとか、あるいは底の広いヤカンかコッフェルを使ったほうが効率的だと思う。ついでに言うと、着火はマッチが圧倒的に便利でした。

↑ 写真は小枝の場合はこれくらいだ、というテストですが、写真より少し太めのものを選ぶ方がいいみたいです。着火し難いんじゃないかと思って、細い枝にすると、一気に燃え尽きてしまいます。ここはひとつストーブさんの燃焼力を信用して、太めの枝を増やしましょう。今回もやはり、炭のような燃えカスは残りませんでした。




2003/10/3
す。ツヨシっす。告知っす。
えー、10/22 水、"JOINT"やるっす。行くっす。楽しみっす。
以上っす。シタっす。

2003/10/1
す。ツヨシっす。
chocoの方の話なんですが、MagazineのVol.7に張ってあるアニメーションをMac userの方にも見ていただけるようにしましたとさ。
以上。それだけ。

2003/9/25
えー、今日から えー、今日から
SILVER SMITH CHOCOLATE に" 'S "がつきました。べつにたいした意味はないです。
このPAGEを見てくれてる人の中にも、あのバカPAGEの読者がいるようですがあり難いことです。

今まで頭に貯めてきた
バカの素がフツフツして、あんな感じになってるワケですが、そんなにしょっちゅうは更新できません。バカも休み休みやらないと。

で、以前このPAGE(以前のPAGE)でゼッタイにツカんでみせると宣言していた、
村松 健さんの " STILL LIFE DONUTS " 。先日オークションで落札し、それがさっき届きました。
↓こんな感じです。YES!御満悦!村松さんやりましたよ!
" STILL LIFE DONUTS "

2003/9/24
ちはちは。台風の日にコンビニによったら、大のお気に入りだった傘をカッパらわれ、頭にきたのですぐ次の日に買いに行って、3年も前に買った物なのに、全く同じモノをゲットできて「ラッキー」とかって喜んで、一瞬カッパらわれたことを忘れそうになったツヨシっす。

どうなの?台風の日だよ。傘差さないで原宿まで来たワケ?
小雨とかならまだしも、台風ですぜ、ダンナ!
いや、決して高価な傘だったわけではないんだけどね。でも、台風の日に傘カッパらおうっていう、その醜い根性が
"ガッデーム"だと思うんだよね。

最初は誰か間違っちゃったカナ?とか思ってたんだけど。でも、よく見たら一本も残ってなかったから、ちょっと、間違いようがないかな。でも、ヨカッタッス。同じものがあって。でも、やっぱりウダウダー!

写真は
デジカメ様の登場で一線を離れることになった、Nikonos君です。お疲れ!



2003/9/21ちーっす。デジカメが届いて、意味もなく水中ハウジングに入れたり出したり、そぼ降る雨に打たせたり、風呂に沈めたり、ニオイをかいだりして、ウハウハ状態で、もう何が何だかワケ分からないほど血液沸騰中で、ジッとしてると鼻血が垂れてきそうなツヨシっす。

来ましたよアニキ!新しい
デジカメ様ですぜ。
一発目のお仕事はSILVER SMITH CHOCOLATE
BITTERに載せときました。
クマとエビの写真ですが。やっぱり
ヌマエビ地味だった。どうもハナが無い。カサカサ動いてカワイイんだけどね。写真映りがイケてないね。

でもカメラはサイコー!使いやすいし動作が速い。程よい重さが、また、イイんだよね。どうも最近は何でも軽きゃイイ、みたいな風潮があってダメなんだよね。物事には丁度いい
コロアイってもんがあるんだからさァ。まあ、それも人それぞれ、ってことなんだろうけど。

で、下の写真が、こないだグランベリーモールでツカンだ
" ネイチャーストーブ "さん。
キャンプに持ってって、濡れた木っ端で試してみたんだけど、キッチンペーパー一枚で見事に着火できたんだよね。スゴイよ。火が点いた後は空気がまんべんなく回るらしく、真っ白な灰になるまで、燃えきった。そりゃ見事なモンだった。
五徳もついてる たたむと小さい

道具好きのハートを
ワシヅカミにして、ギュインギュイン言わす感じだった。
今度は松ボックリ何個で、何杯コーヒーが飲めるか、試してみるよ。
イイヨ。こういう小技の利いた道具。道具好きにはたまらないね。
オススメできるよ。物好きには。


2003/9/19
ーっす。
届くはずのデジカメがまだで、先に買ってしまった、水中ハウジングやメモリーカードを箱から出したり戻したりして、いい加減それにも飽きて、かなりイラつきながら、それすらも楽しんでる
チョー自虐的なツヨシっす。

今日、電車に乗ったら
入浴中なおじいさんに会いました。

実は、以前にも隣り合ったことがあるんだけど、その人は、普通に座席に座ってるくせに
"チャプーン"って音がしてる。で、そのうえたまに、ちょっと、溺れてる風に"プクプクプクー"ってなってる。はたして、どこから音が出てるのかは分からないんだけど、そんなことになってるおじいさんなんです。

前に会ったときは、年取るといろんな音を出せるようになるんだなァ、と感心したもんだが、今日はまた会えたことに、とても感動しました。
がんばれ、じいさん!長生きして、イイ音出せヨ!


2003/9/16
ちー。キャンプ開け、体調良好で食欲爆発のツヨシっす。残念なことに新しいデジカメは間に合いませんでしたので、次回の海に持ってきます。
9月も半ばになると、泳ぎに行こうなんて人がカックリ減ってしまい、
お気に入りの浜その2はガラガラの独占状態でした。

でも、今時期からの海のほうが、実は透明度が増してきれいなんです。
水温も、しばらくは高いままだし。人がまばらで、吹く風がさわやか。虫刺されも減るし、空が青い。イワシや鯵の群れが湾内を回ったりして、かなり楽しいです。
過ぎ行く夏を引き止めるように、ヒツジ雲を見上げながら、プカプカ浮かぶ。そんな海が私としては一番好きです。ただ、海から上がった後がチョット寒めだけど。

確かにもう秋です。でも、海の季節は簡単には終わらない。
サビてヒトケの無い海もいいですよ。チョット"California Dreaming"な感じもあって。


2003/9/13
す。この度こことはべつの
チョー個人的なWEB PAGEをはじめました。こんなPAGEを見てくれている良いコでマニアのみなさん、そちらものぞいてみてください。MAGIC THEATERの公式PAGEでボツにした写真やネタなどを上げていきます。
で、私は今夜から
お気に入りの浜その2にキャンプに行きます。でも、場所は言えない、悪しからず。
以上、それだけです。


2003/9/11
えー、今日からチョット字が小さめになりました。別に深い意味は無いです。

旧暦の八月十五日です。つまり、
仲秋ですな。中国では月餅を食べ、日本では団子を食うわけですが、私としては美味きゃどっちでもいいんです。
それより、問題は今日が本当に八月十五日だということが、普通のカレンダーには書かれていない事だと思うわけです。なんで、せっかくいい暦があるのに、西洋のグレ何ちゃら暦のことしか考えに入れないんでしょうーか?

例えば海の生物は、やはり満月、つまり大潮の日には活発に活動するし、他の生き物もそれは同じでしょう。
気の向いたときだけ月を見上げてないで、もうチョット普段から気にしたほうがいいですよね。

海を糧に生活を営む人々は、みんな月を気に懸けて生きてますよね。もっとも、問題は潮なんですけどね。
まわりを海に囲まれた私達なんですから。カレンダー屋さんも工夫して欲しいもんです。梅雨ドまんなかに、今日は七夕ですが、あいにく雨模様で星空は期待できそうに無いです、みたいなことを言ってられると、だからさー!って感じになるし。

というわけで、今日は
月の満ち干のリングをつけました。満月の日なんかにこれしてると、買ってってくれた御客さん達も月見てるかなー、とか思うんですよね。やっぱり。でも、昨日サイズ直しで一本預かっちゃたけど。大丈夫、もう直してきれいに磨いといたから。それに、今日はこれが無くても満月だし



2003/9/8
ちっす。オークションでデジカメを安く競り落として、かなりイイ気になってて、せっかくだから
256MBのメモリーカードも買おうとか、水中ハウジングも買おうとか、そこまでいくと定価で買ったより高くつくじゃねーか、えー、おいっ!とかって、いきり立ってワレを忘れてるツヨシっす。

物欲爆発です。
ダッジオーブンの蓋を開けるドリフターという道具を買いました。普通に鍋として使う分にはいらないんですが、上に炭を乗せてローストに使おうとすると、必要になるんです。
チョット考えると、S字フックでも代用できそうに思えるんですが、やってみると、結構グラついて、蓋を開けるときに炭が料理の中に入っちまったりするんで、ダメなんです。

でも、もうチョット考えたら「これ、店にある道具で作れちゃうんじゃないの?」ってことになって、かなり
ヤッテモウタ感が強いです。まあ、この際それは良しとしよう。

そして、とうとう
ネーチャーストーブを買いました。ついにツカンだ。前から欲しかったんです。オレも欲しいぜっ、って思ってるそこのブラザー!やりましたよアニキ!とうとう。
試用レポートは後日。


で、友達のルイくんのお店・DIRALのページにリンクを張りました。リンク見てください。彼は正しくは中学時代の後輩ですが、この年になると先輩も後輩もなく、ただ、イイヤツです。

2003/9/3
えー、たいしたコトではないんですが、"お気に入りの場所"の写真にリンクを付けましたから画像が重いけど、気が向いたら見てください。
以上!

2003/9/2
えー。お気に入りの場所に野宿に行ってきて、だいぶ
御満悦なツヨシっす。
まんまと天気予報がはずれ、晴天になっちまいました。そうなると、海は暑いので、新しく超特価で手に入れたタープが活躍します。今度のタープは5/6mのウィングです。4人が寝られる日陰を作り出します。

私は雨さえ降らなきゃテントは使わないタチなので、タープは大好きです。
で、ここで、ためになる
ONE POINTです。便利なゴミ袋篇

浜でタープなどを張る場合ペグが効きにくい、
ツカ効かないので、ペグを十字に組んで砂に埋めましょう。みたいに言われてますが、かなり深くないかぎり、軽く抜けてしまいます。
ゴミ袋に砂と水を入れて十字にロープをかけてください。それで心配なら、それを埋めましょう。荷物にならず、簡単便利。

注! 作業は現場でやらないと、砂袋は重くて持てません。
あまり、深く掘ると余計なモノが出土して、ショックなのでヤメましょう。

告知!9月中に浜で、盆踊りをします。参加を希望される方はツヨシまでメールにてお問い合わせください。課題曲は"炭坑節"。振り付けのコピーを用意するつもりです。要予習!
本気です。冗談ではこんなこと言えません。

まじ?やるの?
チョット想像してみて欲しい。下の方にある写真の
お気に入りの場所で、真っ暗な中、数人の男たちが輪になって踊ってる。しかも、焚き火を囲んで。

それって、やっぱり生け贄の踊り?


2003/8/29

ちー。吉牛食ってるときにケータイに連絡もらって、「盆踊りやろうぜ」と誘われ、「あっ??っていつの? 来年? えっ今週?? 踊っちゃうの? 海でかよ!」みたいな会話して、店員に笑われちまったけど、週末はお気に入りの場所にキャンプに行こうとしているツヨシっす。
それ
生け贄の踊りじゃなく? しかも、ぜんぜんじゃないし。
まじ?やるの?


2003/8/28
ーっす。ツヨシっす。
"NEWS" UPしました。監督ファン必見。
でも、まだ
タイトルが決まってないらしいぞォ。いいのか?
以上。告知おわり!


2003/8/27
ちーす。夏が大好きなんだと、みんなから勘違いされていて、たまに会った友達に「海、行こうよ!」とかって、挨拶代わりに言われると「ヤダ!」とキッパリ答えてるツヨシっす。

やっぱり、海に入るなら真夏以外がイイです。だって、
暑いし。混んでるし。浜にいると虫に刺されたりするし。

そもそも、私が海に入る理由は
(ピ−−−ッ)とか、(ピ−−−ッ)とかを(ピ−−−ッ)るのが好きだからです。
(一度は書いたものの、やはり言えないことが多いので、こうなりました。)

男のロマンだとか自然の美しさだとか、そんなモノは、あまり関係ないんです。
つまり単純に(ドキュン、ドキュン)ことが目的なんであって。それは山に行ったとしても、まったく同じ事です。山なら山で(ドキュン、ドキュン)やら、(ドキュン、ドキュン)などが、主な目的になるわけですな。

つまり私は、根っからの
(ダバダバダーッ)なんですね。それこそが私の生きる源であり、(ダバダバダーッ)ナシの人生はチョット考えにくいってことです。まあ、私に言わせれば(ダバダバダーッ)こそが自分のメンタリティーって事になりましょうか?

(す、すいません。 コンナコトになっちゃいました。 申し訳無い。)

2003/8/22
ちーっす。新しく買ったキャンプチェアにふんぞり返えって、Tom Waits 聞きながら、すももの酢漬けの汁をチュ−っとストローでやると、クーッ体に悪そーと思いながらも、とっても幸せな気持ちになるツヨシっす。モリモリやってますか?

いったい、こんなページを、どなた様が見てくれているのか。いつのまにか、カウンターが100を超えてるではありませんか。
あァ驚いた。別に反響があるでもナシ。おおかた、迷い込んだワケですな。この
書きっぱなしクルクル館に。でも、書きます。勝手に登場させたイヌ君からの文句も無いし。

この週末は留守番なんです。
他のスタッッフは
ゆるりのイベントQuietHill FESTIVALに行っちまいました。
Yak監督と一緒にホットドッグ屋をやるんだそうだ。Yak監督は新しい映画の製作でヘロヘロになってるのかと思ったら、やっぱり遊ぶときはちゃんと遊ぶらしい。いいことだ。

で、オイラは一人で留守番して
メダカに餌やったりしてるわけだ。
イイさ、こうなったらオイラは
目黒の二郎にでも行って、大ダブル野菜ニンニク辛めを食って。明日は上町の喜楽スタミナラーメンチャーハン付けてやる。
なぜなら、オイラは
食欲野郎だから。Yes ! Yes ! 誰か焼肉行こうぜッ!


2003/8/20
ちーっす。ツヨシっす。モリモリ食ってますか?
昨日、大学の先輩である、ピアニストの村松 健さんに、彼の WEB PAGE から MAIL したら返事が返ってきました。
面識はなかったんだけど、返事もらえるなんて、うれしかったっス。そんなマメさって立派ですよね。大ありがとう!
惜しくも廃盤になった、ファーストアルバム
 "STILL LIFE DONUTS" 探しますよCD版。意地でも!てか、いろんなCD屋で質問しつづけて、再盤にしてもらおう。

実は以前もそんなことやったんだよね。今は無き神宮前の
AUX BACCHANALで。大好きだったシュー・ア・ラ・クレームを止められたときにね。
当時は高校の教員だったもんだから、何人かの生徒使ってやったんです。
"えーっ、無いんですか?楽しみにしてたのにー!"みたいなことを、泣きながら言ってこい、と。しかも、毎日。それでも復活までに半年以上かかったけど。

だいぶ前だけど、CD版見たときにツカンどきゃよかったんだよね。LP持ってるからいいかな、なんて、思うからイケナイんだ。
なんだかんだ言っても鉄則だよ。ルールは曲げちゃイケナイ。

男は買う!迷ったら買う!気に入ったモノは二つ買う!

ガルルゥー ウダウダァー

2003/8/19
みなさん食ってますか?休み明けでホゲホゲのスタッフのツヨシです。
帰ってきたら、仕事たまってます。
今年の休みは天候に恵まれ、毎日雨続き。どこへいっても混むことがなく、大変ケッコウなお休みでした。
どっこい、私は
自虐君なのです。寒かったり荒れてたりする海や山は大好きむしろ大歓迎だ。なので、こんなお天気は願ったりなんです。毎年こんなでいいです。



お気に入りの場所

2003/8/10
えー、このたび私も世間並みに夏休みをいただくことになりました。
したがって、明日からM.TWeb Pageの更新がしばらく止まるわけですな。
でも、メールは生きてますからご心配なく。

で、
夏休みということで、一体何をするのかというと、まずはお気に入りに出掛けて、あんなことこんなこと。そして、イヌ君と山の方へも出掛けて、あんなことや、こんなこと。果てはそんなことまでやるわけです。
あまり、人様からホメラレタことをするわけじゃないので、何をするかは内緒です。
言えません。口が裂けても。
あぁ、それにしても。そんなことまでかぁ。イイなぁ、夏休みって。


2003/8/5
サル君
や、他に数人の友達と神奈川県内某所にキャンプに行きました。今回はイヌ君はお休みです。写真の場所とは違いますが、そこも、すばらしいトコです。泳いでいる魚の種類が豊富で、何時間泳いでも飽きることが無い。シュノーケリングで
タコメバルイワシの群れに遊んでもらいました。
水中で見る
イワシは青く輝いてきれいです。みんな同じ方向に向かい、向きを変えるときは、風にゆれるカーテンのように緩やかです。

岩の脇にいて、いつも上を向いている
メバルとは、よく目が合う。ウソのように聞こえるかも知れませんがコッチがゆっくり移動すると、ちゃんと向きを変えて見ています。かなりカワイイ。でも美味そう。

石鯛メジナ臆病モなので、ぜんぜん遊んでくれません。手を伸ばすと逃げちゃいます。動きは俊敏で、カキッと泳ぎます。
でも、とてもゆっくり、あまり動かないように近づくと、しばらくは一緒泳いでいられます。あまりに近いので、チョット触っってみたら狂ったように逃げました。アホです。

一日中潜ってると、いつのまにかキズだらけになってます。日焼けしている上にフレッシュはたまらんです。よい子の皆さん、
岩場に潜るときには何か長袖のモノを着ておきましょう。

テントサイトの(?)に沈む夕日。遠く見渡せる(??)。じつに幸せな浜です。でも場所はゼッタイに教えません。そればっかりは秘密です。
by admin

今のPAGE

TO THE TOP OF MAGIC THEATER