2017/4/28 *** ![]() today's sight その1 * 玄関前でノッポになったお華たち 扉の開け閉めがかわいそうという母がいた * ![]() today's sight その2 * ソンナワケで 母が守り抜いた今シーズンのノースポールたち 実はコンナ風に アスファルトとドブ板の隙間に ずらっと向こうまで続いて生息ちう de 母はご満悦なのであった 「 可愛いでしょう? アンナ方まで生えてきたのよ〜 」 ト * まあ伸び伸びしているノは母の方かも知れない (笑) * *** |
2017/4/23 *** ![]() today's sight * 空の青 * 以前の自分だったら今ごろ みんな心配は要らないよ、ト スポンサードされているマスコミ情報には余程小さくしか扱われていないか 或いは殆ど上って来ないような情報の欠片ヲ集めては パズルのピースのように組み合わせて見せたりしながら 躍起になって皆ヲ安心させようと努力していたのカモ知れない * だけど何故だろう今は全くソンナ気にならない 多分ココを訪れてくれているみんなを信じているからなんだろうな * 思いっきり春ヲ楽しむべし * *** |
2017/4/22 *** ![]() today's sight * 母の庭から牡丹ヲ一輪 ありがたし * 夕方からの雨でお華たちはしっとり 明日はきっとニコニコだよ :) * *** |
2017/4/21 *** ![]() Beautiful Andrea @MT on 4/20 その1 * ![]() Beautiful Andrea @MT on 4/20 その2 w/ Lotus Earring * アンドレアさんとの出逢い 左耳にはBanana Magic 右耳にはLotus Earring, Swingヲ選んで下さり 「 一生着けてる 」 ト * ・・・嬉しかったなあ・・・ 本当に あ り が と う * わたしたちも あなたがいつも平和の中にいて大きな愛に包まれていることを ずっとお祈りしています * *** |
2017/4/19 *** ![]() today's sight @ my iphone * ソンナワケで 一昨日?からInstagramヲ始めてみた 殆ど勢いと思いつきで * まずは MAGIC THEATERのアカウントを作り 取得できたアカウント名が " magictheater_works " だったため MTのワークを中心にUPして行くコトにした * 急な思いつきナノで 画像は手持ちのモノからアップロードしつつ ぼちぼち 工房風景や今日のお華の写真やら加えて行けたら良いな、ト * 結構楽しい * *** |
2017/4/16 *** ![]() today's sight a gift from i-kun * あ り が と う 一緒に作ってくれてとても嬉しい ☆ * *** |
2017/4/14 *** 青葉台 丘からの景色 * ![]() one fine day その1 * コノ数年HiHiHiの新作発表会は 軽く廃虚気味な目黒の物件みどり荘で行われており マーシーが入れてくれる美味しいCOFFEEヲ 手すりのないバルコニーに出て頂くノがお約束となっていて大好きな瞬間 高所恐怖症の自分にとって ふわふわそわそわ 不思議な感覚に襲われるノであった * ![]() one fine day その2 * ![]() one fine day その3 * ナンかいた * ・・・オフシーズンも使われているのか・・・ * *** |
2017/4/10 *** 久々に 長浜の縄へ * ![]() one fine day その1 * ![]() one fine day その2 * ![]() one fine day その3 * ![]() one fine day その4 * ![]() one fine day その5 * 突然だけど行ってきた その上急きょ決まって『縄の市』にもちょこっと参加 出張型「元気ブレス」という その場で手首に合わせて組み上げるという 試みヲば初TRY * 夜の部は光風君のLIVE 低音があまりに心地よく 不思議なやさしさ & 安心感に包まれるノであった * カヨちゃんと菊りん 仲間たちの愛は大きいなあ 楽しくて温かかったよ * 本当に ・・・あ り が と う・・・ * *** |
2017/4/5 *** ![]() one fine day * 広さがソレっぽいため 『 学食 』 ト、呼んでいるCAFEがある * 新しいiPhoneカメラ de 試し撮りした中に ソコのCOFFEEがあった 実はコレが美味しい スタッフの方々の応対も心遣いも申し分ないノに 変なあだ名ヲつけてしまったものだ * 勿論お店の人たちには内緒である * *** |
2017/4/3 *** ![]() today's sight * 今年もドブ板の隙間から たくましく現れるお華たち 母んちの玄関前にて * 町内会の一斉草むしりでも 「 ウチは後でやりますから 」 みたいに 何気に守り抜いた小さな芽たちが今コンナ ちょいとまたがずには入れない様子の春なのだケド * 良いではないか * *** |
2017/3/30 *** ![]() today's sight その1 * ![]() today's sight その2 * 少し風邪ヲ引いていたみたい よーやく頭痛がおさまる * コノ数日は仕事の合間にPCの環境ヲ整えたりしていたのだケレド MACに対応している "モノ" の少なさヲ今さらながら思い知る 新調したモニターDELLの色調整に手こずり 結局相性の問題と分かってIIYAMAに買い替えたり その上MAC×EXCELのバグにいじめられて新しいEXCELヲ買い足したり アレやコレや試みながら 今ココ * ミツバチに癒されつつ * *** |
2017/3/24 *** https://www.youtube.com/watch?v=4RWcWSN4HhI Globe Making (1955) * 1955 額に汗して働く姿は古き良き日のアメリカ と思いきや英国だった * 世界の工場は時代とともに移り変わり 米国から日本 そして中国からベトナムへと 資本が金融と共に世界ヲ駆け巡る * 動画"Global Making"ヲ観ながら Globalismな世界観の中でそれぞれの国に与えられた役割ヲ振り返る 燃え尽きそうな残り火に何度も薪ヲくべ 無理やりに燃料ヲ注ぐ姿に半ばうんざりしながら * 昨夏突如として英国から始まったBrexit トランプの米国が不要になったフェアリングの切り離しヲ試みながら ソノ後に続いて観えるノは気のせいかい? * *** |
2017/3/23 *** ![]() today's sight * 桜咲く * ソンナ今日は 話題の国会中継ヲ観る暇もなく TLに流れる実況報告ヲちらちら観たり観なかったり * とりま今からNET de 録画ヲ観ようかな ト * *** |
2017/3/19 *** https://www.youtube.com/watch?v=6uoTAYt24NM&t=2041s 森友の背後に消費税? 安倍政権と財務省の挫折 - 山田厚史の闇と死角 * コレ↑面白かった 今の行政の体質が分かり易い * 誰に向いて行政が行われているのか 国民の財産がどんな風に扱われているのか コノ方法で皆の利益は守られるのか? トいう根っこの問題 森友疑惑は思わぬ背景ヲあぶり出すノであった * 動画は5日ホド前の収録につき 状況に若干のズレあり * 体質改善は自らの体質ヲ知るトコロから !? * ゆるベジタリアン歴ウン十年の自分は ビタミンB1ヲ補うべく 食事療法とパンビタンハイを処方される今日この頃であった *** |
2017/3/15 *** ![]() mam's flowerl * 今日はサプライズで スカーレット・ヨハンソンさんご来館 * Magic TheaterのHand Madeな品ヲ 旅のお伴にして下さるトのコト * "ゴースト・イン・ザ・シェル" という映画関係で来日しているみたいなのだケレド 嬉しかったな * もしや、、Rob君か!?誰か 紹介してくれた ? * 素敵な出逢いヲ ・・・あ り が と う ご ざ い ま す・・・ *** |
2017/3/12 *** * ・・・ニコニコな新作のお知らせ・・・ * ![]() Green Clothing × Magic Theater " MAGIC MITT " for 2017-2018 WINTER * Green Clothing & Magic Theaterの共作 Green Clothing: http://www.800freedom.biz Magic Theater: "GREEN MAGIC ITEM" ・・・ミトンの画像はGreen Clothingサイトよりお借りしたモノ・・・ サンプル撮影でき次第再度お知らせの予定 ps ミトンはSPECIAL企画 de 多分今回限りの受注生産なので ご希望の方はGreen Clothing取扱店 or Magic Theaterにてご予約頂くと安心です その他のアイテムもご予約頂けますノでドーゾよろしく * ![]() ニーーーン ↑コンナ子たちもいるのだ :-) * *** |
2017/3/7 *** * 今日もTLは 某学園への国有地払下げ問題で一杯 * どーゆう力が働いて 鑑定価格10億円近い土地が実質200万円で手に入るノか 興味津々でいたら 今度は第2の森友疑惑というノも浮上してきて コチラは 某お友だちの大学に36億円の市有地ヲ無償譲渡していたり特区で規制緩和しいの 更に96億円の補助金?トか だんだん雲行きが怪しくなってきた * 「今度はオレにやらせろ」 みたいに ラジコンの奪い合いヲ観ているヨーな 不思議な感覚ヲ覚える今日この頃 * 次は誰になるのかい ? * *** |
2017/3/3 *** ![]() Green Magic Skull * 新しいカメラでB面ヲ撮る * まだ不慣れではあるケレド オーバーホール中のG11と基本が同じなので楽 今度の子もCANONの愛すべき国産モデル (: POWER SHOT SX60 HS :) ギリギリまで寄れるやつ * ソンナコンナで 今日は試運転的にA面も取り直し 続きは明日 * 楽しいのう * *** |
OOPS 2017/2/28 ・・・久々に?しかも BIG ・エ・ に やらかしてました・・・ このまま一年過ごしていたら逆に面白かったのかも知れません 今年に入ってから昨夜まで日付ヲCOPY & PASTで変更しており、2ヶ月間も西暦が2016年のままだった件 いつ気付くのかな〜?と思いながら温かく観ていて下さった方もおられたでしょうか? 汗; |
2017/2/18 *** ![]() ARHBK POP-UP SHOP * 今宵はBAKI君のポップアップSHOPのオープニングへ ボディペインティングなLIVEもあったりのBAKIBAKI WORLDが ナンとMagicTheaterから徒歩3分?の場所に繰り広げられているではないか * しかも BAKIBAKI柄のアンナのとかコンナのとかで 何気にMagicTheaterも参加させてもらっており タイトなスケジュールな中でオープン前夜に出来上がるという ちょ〜ギリだったケレド間に合って良かった * ソンナコンナで ご近所ARHBAKI POP-UP SHOP@COCONANIは22日まで MAGIC THEATER Madeな↓コンナ子もお待ちしてます:) * ![]() * BAKIBAKI CHARM なのだ *** |
2017/2/14 *** ![]() Green Magic Skull * 満月の日 奇しくも建国記念の日に完成した子 * 今日は"Green Clothing"新作発表の初日にてこの子もお披露目ちう そして 今さっき出来上がったばかりのチョ〜Hot〜☆な真鍮ヴァージョンを持って ツトム君は追っかけ横浜の会場へ向かうノであった * "Green Clothing"はめちゃめちゃこだわったモノ作りヲしている 国産スノボーウエアのBRAND 長きにわたり深いご縁ヲ感じつつ ようやくバチッとつながり 今ココ * 感謝と愛 リスペクトから生まれた子 なのだ *** |
2017/2/11 *** ![]() today's sight * 満月な建国記念日 空は青 * ソンナ今日も めちゃめちゃタイトな締め切り目指して 製作モード 来る日も来る日も 来週一杯は倒れる覚悟で頑張る感じ * 2017年は虹の愛 ポカポカなご縁に導かれ 唯ひたすら ありがとうの想いヲ刻む今日この頃であった * *** |
2017/2/7 *** ![]() one fine day * 高架から ほんの一瞬見える景色 空の青がよく似合う * 水道水が有料となって久しく ボトルの水ヲ当たり前に飲用とスル今日この頃 次には命の水配る水道事業が民営化され 私企業の利益追求に晒されそうな気配 ? * 他国で先に民営化された水道水が5倍に跳ね上がった トか、小耳に挟み 戦々恐々 ソンナコトはよせ * *** |
2017/2/3 *** ![]() today's sight * 夕暮れ前 お使いに出かける 大好きな溜め息時ヲいくらかとおり越して 早くも街路灯の明かりが灯っていた * 1月は共作に向けた原型作りで夜な夜な ちょっと無理ヲ続けてしまったノで 目下スローダウンして調整中 * *** |
2017/1/31 *** ![]() natsu-chan & her sun * 制服にルーズソックスの時代から通ってくれてたなっちゃんが今はママ 成人式の晴れ着姿のなっちゃん ハスキー犬のアレックスと雑種のサクラを連れてたなっちゃん 時にはフェレットと一緒だったり 新しい家族のレトリバー犬アロハと一緒に通ってくれたなっちゃん 20年の時が流れて 大の犬好きなっちゃんが今は坊やと一緒に * 「 人間の子供は話すから面白い 」 って いつものなっちゃんなのだ * *** |
2017/1/28 *** ![]() today's sight * 久々に観たような気がする 空の青がよく似合う いつもの風景 * ソノ後 巷ではNHKが公表したトランプ就任演説の「全文訳」からアル重要な部分が 抜け落ちているっ!トの指摘が相次ぎ「わざとか?」疑惑も囁かれる中 後から不足部分の訳が付け加えられたトかナンとか * 自分にはサホド重要とも思えなかった部分だケレド いわゆる問題か所は " Protection will lead to great prosperity and strength " 「 保護貿易は偉大な繁栄と強さを導く 」 トいうフレーズである * もし本当に「わざと」日本語訳を入れなかったとしたら 我が国の政府が経済政策の柱とするTPPが保護貿易とは正反対の性質だからだろうか? ??? いずれにしてもトランプ大統領は就任3日目にして アメリカが環太平洋経済連携協定(TPP)から離脱する大統領令に署名するコトによって 彼の選挙公約の一つヲ見事に遂行したのであった * 延いては TPPともども前評判最悪のISDS条項も成立しそうになく コレでもって大企業or多国籍企業益は多少つかみ損ねたにせよ 米市民益と一緒に日本の多くの庶民益もアル部分守られた感は絶大にて 胸なで下ろす今日この頃 とりま 良かった良かった (^^) * ps 念のためmemo的に ISDS条項はグローバル企業にとって超国家的なスーパー権限になる得るカード 最も戦略的に埋め込まれた条項とも言われていて 加盟国の法律や政策 (食品の安全や雇用、国民皆保険制度等の政策) が企業の利益に悪影響ヲ与えると思ったら 国の裁判所でも世界的な裁判所でもない大企業法廷 (大企業が送り込んだ弁護士などで構成される裁判所) に 企業や投資家がソノ国ヲ相手取って訴えるコトができるという超国家法廷の条項 ナノでアル意味 一国の憲法や国内法さえ飛び越えて大企業の利益に基づいた裁判が可能になるという点と ソレやったら大体アメリカの大企業が勝だろうト言われているトコロが 全ての加盟国の庶民の利益にとっては不都合な場合が多々イメージできてしまう条項なのだよ、コレがね (: ☆・・・うふ・・・☆ :) *** |
2017/1/24 *** * ドナルド・トランプ 第45代アメリカ合衆国大統領就任演説 心に残った部分 自分なりの日本語にしておく * 実は歴史に残るであろう演説内容だったのだケレド エスタブ君やソノ恩恵にあずかっている人々にはアレなのでせう 今起こっているバッシングの嵐は そーゆーノを前提に観ないと間違えそう * 以下 トランプ大統領就任演説からピックアップ英文+オイラの訳 ******* ↓ (前略) Today's ceremony, however, has very special meaning, because Today we are not merely transferring power from one Administration to another, or from one party to another – but we are transferring power from Washington, D.C. and giving it back to you, the people. 今日のセレモニーは しかしながら 大変 特別な意味を持っています。何故なら 今日は私たちが単に一つの政権から別の政権に権力を移行する 或いは 一つの政党から別の政党に移行するだけではなく 私たちが 権力を Washington D.C.から あなたたち、国民の元に 取り戻すコトになるのだから。 For too long, a small group in our nation’s Capital has reaped the rewards of government while the people have borne the cost. Washington flourished – but the people did not share in its wealth. Politicians prospered – but the jobs left, and the factories closed. The establishment protected itself, but not the citizens of our country. あまりにも長い間、コノ国の首都で小さなグループが政府の恩恵にあずかる一方、国民はそのコストを背負わされてきました。 Washingtonは栄えてきたけれど、国民はその富を共有することはなかかった。 政治家たちは繁栄してきたけれど、人々の仕事は置き去りにされ工場は閉鎖された。 エスタブリッシュメント(支配階級, 既成勢力)は自分たちを守ってきたけれど、この国の市民を守ることはなかった。 Their victories have not been your victories; their triumphs have not been your triumphs; and while they celebrated in our nation’s Capital, there was little to celebrate for struggling families all across our land. That all changes – starting right here, and right now, because this moment is your moment: it belongs to you. It belongs to everyone gathered here today and everyone watching all across America. This is your day. This is your celebration. And this, the United States of America, is your country. 彼らの勝利はあなたたちの勝利ではなかった。彼らの成功はあなたたちの成功ではなかった。 そして 私たちの国の首都で 彼らが祝っている間に、この国の全土で もがいている家族たちにとって 祝えるようなことは殆どなかった。 それが全て変わります。正に今ココから始まっています。何故ならコノ瞬間はあなたたちの瞬間だからです。あなたたちのモノ 今日ココにお集まりの全ての皆さん、そしてアメリカ全土で観ている全ての皆さんのモノなのです。 今日は あなたたちの日です。コレは あなたたちのお祝いです。 そして、この、アメリカ合衆国は、あなたたちの国なのです。 What truly matters is not which party controls our government, but whether our government is controlled by the people. January 20th 2017 will be remembered as the day the people became the rulers of this nation again. 本当に重要なことは、どの政党が政府をコントロールするかではなく、政府が国民によってコントロールされているかどうかです。 2017年1月20日は、国民が 再び コノ国の統治者(主権者)になった日として、記憶されるでしょう。 The forgotten men and women of our country will be forgotten no longer. From this moment on, it’s going to be. Everyone is listening to you now. You came by the tens of millions to become part of a historic movement the likes of which the world has never seen before. At the center of this movement is a crucial conviction: that a nation exists to serve its citizens. コノ国の忘れられていた人々が もうこれ以上忘れられるコトはありません。今コノ瞬間からずっと。 皆が あなたに耳を傾けているのです。 何千万もの皆さんは かつて世界が見たことがないような歴史的ムーヴメントの一部になるべくココにいるのです。 このムーヴメントの中心には重要な信念があります。 それは国家は国民のために在る(国家は市民に奉仕するために存在する)というモノです。 (中略) We will seek friendship and goodwill with the nations of the world, but we do so with the understanding that it is the right of all nations to put their own interests first. We do not seek to impose our way of life on anyone, but rather to let it shine as an example. We will shine for everyone to follow. 私たちは 世界の国々との友情と親善に努めていきます。 けれども 全ての国々に自国の利益を優先する権利があるという理解の上に立ってそうするのです。 私たちは 自分のやり方を他の誰にも押し付けるようなコトをするつもりはなく、むしろお手本になるよう自身が輝くよう努めます。 私たちは 皆が 後に続くように 輝くつもりです。 (後略) ******* ・・・以上・・・ トランプ大統領はポピュリズム(大衆迎合)と言われるケレド そもそも民主国家(国民主権)なら民意を尊重するノは当たり前なハズだが ・・・・・・・・・ とりあえず アメリカが変われば世界も変わる !? ☆・・・人類が善い方向に向かいますように・・・☆ * *** |
2017/1/21 *** * 今朝方のドナルド・トランプ 第45代アメリカ合衆国大統領就任演説 特に心に残った部分PickUp念のため ↓ (前略) Today's ceremony, however, has very special meaning, because Today we are not merely transferring power from one Administration to another, or from one party to another – but we are transferring power from Washington, D.C. and giving it back to you, the people. For too long, a small group in our nation’s capital has reaped the rewards of government while the people have borne the cost. Washington flourished – but the people did not share in its wealth. Politicians prospered – but the jobs left, and the factories closed. The establishment protected itself, but not the citizens of our country. Their victories have not been your victories; their triumphs have not been your triumphs; and while they celebrated in our nation’s Capital, there was little to celebrate for struggling families all across our land. That all changes – starting right here, and right now, because this moment is your moment: it belongs to you. It belongs to everyone gathered here today and everyone watching all across America. This is your day. This is your celebration. And this, the United States of America, is your country. What truly matters is not which party controls our government, but whether our government is controlled by the people. January 20th 2017 will be remembered as the day the people became the rulers of this nation again. The forgotten men and women of our country will be forgotten no longer. From this moment on, it’s going to be. Everyone is listening to you now. You came by the tens of millions to become part of a historic movement the likes of which the world has never seen before. At the center of this movement is a crucial conviction: that a nation exists to serve its citizens. (中略) We will seek friendship and goodwill with the nations of the world, but we do so with the understanding that it is the right of all nations to put their own interests first. We do not seek to impose our way of life on anyone, but rather to let it shine as an example. We will shine for everyone to follow. (後略) * (^^) * 上記PickUp; 参考にした文章(と動画)は トランプ大統領自身のツイートと下のサイト ★@realDonaldTrump★ https://twitter.com/realDonaldTrump 動画と英全文が観れるサイト↓ ★Washington Post★ https://www.washingtonpost.com/news/the-fix/wp/2017/01/20/donald-trumps-full-inauguration-speech-transcript-annotated/ ★BBC★ http://www.bbc.com/news/world-us-canada-38697653 全文と和訳の両方を読めるサイト↓ ★BLOGOS★ http://blogos.com/article/206702/ ★NKH WEB★ https://www3.nhk.or.jp/news/special/45th_president/contents/speech/en.html#id_speech 和訳は微妙にバチッと来るのに出会えておらず 後で自分流の意訳ヲ書き込んでみようかな ? * *** |
2017/1/20 *** ![]() today's sight vol.1 * ![]() today's sight vol.2 * ![]() today's sight vol.3 * 第45代アメリカ合衆国大統領就任式 2017/1/20 ドナルド・トランプ大統領誕生 * 画像はRTのLIVE映像からキャッチす 取り敢えず演説は聴けた * e_e * *** |
2017/1/18 *** ![]() today's sight * 遅蒔きの香菜が朝日を浴び じわじわと ソレ成りの姿になっていた * 昨日(1/17)はメイ首相が演説 de イギリスの欧州連合(EU)離脱方針を宣言し 明明後日(1/20)にはトランプ氏が米国大統領に正式就任しTPP離脱を宣言すると言う 世界の潮流 2017年ヲ占う1月の出来事にして コノ濃さである * 少なくとも戦後70年以上にわたり 世界をリード(干渉)してきた英米両国が揃って 行き過ぎたグローバリズムと新自由主義による格差極まる社会からイチ抜けて 己の国ヲ建て直すべく自国第一主義>ナショナリズムに立ち戻るトいったトコロであろうか コノ2〜3年というモノ, 諸先生方が折りに触れ 説かれていた 『グローバリズム 対 ナショナリズムの戦い』 が、正に コノ2017年のテーマなのカモ知れない * だから我が国, 日本も 国際社会の中でのリーダーシップ!?を果たそうとスルより前に まずは自国の経済建て直し & 自主独立ヲ果たすべく 高い目標でも掲げてもらえたら もっと踏ん張れる気さえスル今日この頃であった * *** |
2017/1/17 *** ![]() today's sight * 遅いLUNCHの帰り道 振り返ると 東郷神社の鳥居が二つのビルに挟まれていた * 竹下口のパレフランス跡地には お隣18階建てのセコム本社ビルを追い越して 完成を間近にひかえたノッポ君 地上23階建て 仮の名ヲ「神宮前計画」ぷ、と言うらしいが 鳥居はコノ2つのビルの間なので アル意味 説明が楽になったとも言えよう * 2017年 22回目の新年滑り出しのMAGIC THEATERは 感謝とご縁 & 共作の虹色 なんだか益々濃ユイ感じがしてきた * *** |
2017/1/13 *** ![]() today's sight * 久々に "樹香" が届く 屋久杉から抽出したエッセンスが薫るお香 * 初めてお店に並べた当初90年代後半には 東京では銀座の鳩居堂とMAGIC THEATERにしか取り扱いがなかった と言われるホド希少なインセンスだったノだけど 今日コノお香が再びMAGIC THEATERに並んだのであった :-) * 工芸品ヲ作る過程で出る屋久杉のチップを再利用して出来たお香 特にエッセンシャルオイルが濃ユイのがコノ金箱入り やっぱりコレが一番なのだ * ちなみに 画像左に見えるノはMAGIC THEATERで作った専用のインセンスホルダー キノコの間で樹香が一本燃焼ちう * *** |
2017/1/9 *** ![]() today's sight * そして MAGIC THEATER @神宮前ではコンナ↑THANKS STAMP CARDヲ 明後日からスタートするのです :-) * 楽しんで頂けるよう ニコニコ企画も織り交ぜて行く予定 なにかな〜? * *** |
2017/1/7 *** ![]() today's sight * また今年もお年玉 母だけでなく名古屋に暮らす姉からも届く コノ歳にして * ウン十年も有り難すぎて使えなかったソレらを 引き出しの中からおもむろにとり出し 残るモノを作りましょうと金地金に換えた矢先 ・・・うむむ・・・ * *** |
2017/1/4 その2 *** ![]() useful goodsf * アルミチューブには↑コレ :-) * 冬に使うクリーム類は 何故かアルミのチューブが多く コノお道具がとても役に立つ * 生活の中に大げさな道具は増やさない主義で来たケレド コレは例外 チューブの練りワサビも透明になるまで使えるし 硬いアルミの大チューブ(150ml)まできっちり絞りきれるノで かなり気持ち良く 想像以上に使えるアイテム * アルミチューブに手こずっている方には特に オススメ * *** |
2017/1/4 その1 *** * ソンナワケで 本年も2日からアトリエ業務@神宮前もスタートしました :-) * 本年も元気一杯 やる気満々 よろしくお願いいたします !!! * *** |
2017/1/1 *** ![]() original image from nasa * ☆-----あけましておめでとうございます-----☆ :-) * Magic Theaterにとって22回目の元日 皆さんのお力添えヲ頂いて また新たな一年ヲ迎えるコトができ 感謝の気持ちで一杯 * 2017年が 皆さんにとって ニコニコ & 愛多き一年となりますように * *** |